中村キースヘリング美術館 小淵沢にある「中村キースヘリング美術館」少し時間ができたので行ってみた。 もう入り口からして面白い建物!入場料は1500円と高いが・・・ トイレも最初の通路も印象的 いくつかの部屋を狭い通路でつないでいる。床も平らではな […]
MavicMini in 長坂周辺 ドローンの操作練習を兼ねて、長坂周辺を回ってみた。 「神田の大糸桜」花が咲いたら無理だろうから・・・まずはサークル そしてヘリックスも使ってみた。 少し移動して「金生遺跡」 定番のサークル そして、地表近くを飛んでみた […]
北杜市 小淵沢駅そば「丸政」 とっても美味しい小淵沢駅の駅そば。駅弁で有名な「丸政」がやっている。 かけそば290円。二日酔いの日には優しくてとてもよい。 妻と2人で昼飯代わりにすることもけっこうある。 ポイントカードもあるからリピータも多いのかな? […]
DJI Mavic Mini がやってきた! メルカリで不用品をコツコツと売りまくり費用を捻出。念願の「DJI Mavic Mini」を手に入れた!! Fly more Comboだがバッテリが4本、コントローラーが2つついているお得な買い物だった。充電を完了し、次 […]
山梨県小淵沢町「やまよし」 小淵沢にある町の食堂「やまよし」コロナ禍の祝日の夜、嫁とオフクロと来店。かなり混んでいた。 辛い味噌ラーメン「赤将軍」を注文 よく炒めたもやしが美味い!トロッとした辛味噌スープもちょうどいい辛さで美味しい。麺の湯切が甘く […]
ヤマダイ(株)の「凄麺」がスゴイ! お店のラーメンだけでなく、カップ麺も好きなのだが、今までここには載せたことがなかった… しかし、ニュータッチのブランド名で有名なヤマダイ株式会社の「凄麺」ご当地シリーズの美味さにはまったので順次アップして行こうと思う。 […]
諏訪市 「ハルピン」 言わずと知れた諏訪の有名店。賛否あるが「あぁ、ハルピン食いてぇ・・・」って思う時がある不思議な味。 いつも食べるのはだいたい「にんにくラーメン」。車を停めてからラーメン食べて、店を出るまで約10分という手際の良さ。混んで […]
信濃境区ウェブサイト リニューアル! 約8年前に地区の役員をやっていた時に立ち上げた「信濃境区」のホームページ。自分が役員をやめてからはだんだん更新されなくなってしまったが、今回、久しぶり役員となりリニューアルしてみた。URLは http://sakai.w […]
ドローン Potensic T25 知り合いからうまく動かないからといただいたドローン・・・ ちょっと説明書を読んで近くの小学校の校庭で飛ばしてみた。けっこう風のある日だったけど安定して飛んだね。 接続するのに少し手間取ったが無事飛行!!気の進まない娘たち […]
2021年(令和3年)年賀状 かなり手を入れた2021年の年賀状が完成した。子供たちがみんな自宅から出たタイミングだったので、このパターンはもうやめるという選択肢もあったはずなのだが・・・ビデオ通話で急かされて・・・ せっせと編集・・・そして何度かの […]
富士見町「喜蕎八」 山梨県との境に近い、葛窪にあるお蕎麦屋さん。知ってはいたが初めて行って見た。 俺が「もりそば」の大盛り、嫁さんが「天せいろ」ほかに「味噌串カツ」を頼んでみる。 味噌串カツ、美味し!! 細めで白い蕎麦。新そばというわりには […]
茅ケ岳・金ケ岳 山梨県韮崎市にある茅ケ岳とそのとなりの金ケ岳。高山には雪が降ってしまった12月にピストンする。 7時過ぎに自宅を出て1時間、深田記念公園の駐車場に車を停めて沢道を登り始める。 約1時間15分で山頂到着! 意外と狭い山頂で […]
北杜市清里「ゆめの屋」 川上村で土偶の御朱印をいただいた帰りに、清里のROCKの前あたりの「ゆめの屋」に初入店。ちょうど昼時でけっこう混んでいた。 「ネギ味噌ラーメン」を注文 太麺が美味しかった!スープもなかなか。ごちそうさまでした!
瑞牆山・不動滝から周回 7時前に瑞牆自然公園駐車場に到着。まだ数台。不動滝コースから登り始める。 不動滝は意外と水が少なくて残念。遠目に見る岩山とは地会う樹林帯を進み、裏側から山頂に出る感じで到着!マイナーコースだけあって1組しか会わなかった。 […]