静岡県御殿場「さわやか」 御殿場のアウトレットに行き、せっかくだからと静岡で有名なチェーン店「さわやか」で昼食をいただく。11時過ぎころに順番待ちの発見を受けるとなんと、15時30分めやすだという!仕方なくパンなどを軽く食べて時間を繋ぎ、15時半 […]
「ハルピン」土産用ラーメン ずっと気になっていた「ハルピン」のお土産用ラーメン3食入り1200円を食べてみた。 最近ハルピンのお店に行っても、にんにくか並木を食べていたので、ちょっと味が薄く感じた。もう少しスープを埋めるお湯を少なめにすればよかった […]
箕輪町「とざわ」 辰野から箕輪にくる天竜川沿いに昔からあるお店。恐らくスゴク昔に行った事はあり、最近はお弁当は何度か食べたことがあったが、超久しぶりに入店。 テイクアウトでソースカツ重は食べたことがあったので、鉄鍋味噌ラーメンを注文してみ […]
伊那市「咲来軒」 箕輪から伊那市へ向かう天竜川の左岸、結構混むお店。 セットも美味しそうだけど、食べすぎに注意して「タンタンメン」を注文 ちゃんと作られている感じが良い!カラダを絞って次はセットメニューを食べたい
松本「つけもの喫茶」 松本市の浅間温泉、玉の湯の横にある蕎麦の直営店?「つけもの喫茶」ほっとぷらざ浅間に寄った帰りに見つけて入店してみた。 つけものは美味しくて白いご飯が欲しかった・・・蕎麦は体調もあってイマイチだったな…
北杜市小淵沢「わくわく堂」 小淵沢の上の方の別荘地に昨年あたりできたらしい北海道ザンギのお店「わくわく堂」土曜日のお昼に嫁さんと出かけてみた。 民家を改装したのかな・・・内装は新しかった! 気になっていた味噌ラーメンとザンギを単品で注文 素朴な感じ […]
山梨県昭和町「豚火」 甲府の国母交差点をイオンモール方面に行くと左側にある人気店?「豚火」連休の中日に1時間待って入店してみる・・・ チャーシューは厚くて食べ応えがあったが、ドロ系のスープは苦手で・・・1時間待ったのにいまいちだったな
小海町「桔梗家」 御座山に登って風呂に浸かったらすっかりお腹が減って…風呂のパンフレットで地元のソースかつ丼を知り、14キロ下って小海駅前の桔梗家へ うーん、美味しいけど、伊那や駒ヶ根に比べると肉が貧弱・・・ 本当に小海駅前でした。
岡谷市「天龍」 岡谷市釜口水門の近くにある、うなぎの名店「天竜」十数年ぶりに行ってみた。外観は昔のままだが、店内はテーブル席に改装されすっかり様変わりしていた! 「うな重」を注文。プラス100円で肝吸いに変更。 表面がカリカリでとても香 […]
諏訪市「睦び家」 諏訪市スポーツセンターの近くのよく代替わりする店に新しくできたラーメン屋 松竹梅はトッピングの違いだというので「梅」を注文 調味料も珍しいものが置いてあって期待していたのだけれど・・・スープはぬるいし麺は柔らかいし全然美 […]
飯山市「がぁたく」 戸隠神社に行ったあと、信濃町に降りて、そのまま飯山のネットで調べたラーメン屋へ みんなそれぞれだが俺は「辛味噌豚骨」 うーん、まさに家系。ニンニクをたっぷり入れて味変。美味かったなぁ、ごちそうさまでした。