Navigation Menu

コバヤシ→メモ

あれやこれやの備忘録

コンテンツに移動
  • 3D
  • デザイン
  • Tips
  • ラーメン
    • 富士見
    • 茅野市
    • 諏訪市
    • 下諏訪町
    • 岡谷市
    • 塩尻市
    • 上伊那周辺
    • 松本市
    • 飯田周辺
    • 山梨県
    • その他
  • ちいさなたび
  • ログイン
初冬の天狗山・男山

初冬の天狗山・男山

11月下旬。勤労感謝の日。前日の大雨で八ヶ岳はすっかり雪化粧。まだ行けそうな低山を求めて、前に眺めて気になっていた天狗山と男山の川上村へ。6時過ぎに家を出て、登山口まで約1時間だ。雲海の中を通って到着した、馬越峠の駐車場 […]

甲府市「成屋」

甲府市「成屋」

宝仙寺山に登った帰りに、ラーメン屋を探すと・・・「成屋」!!釈迦堂遺跡の近くにあったあの系列店だ。甲府駅の東口にもある。 お決まりの「南蛮味噌ラーメン」「ネギ餃子」を注文 うん!安定の美味さ!!ごちそうさまでした 番外編 […]

甲府・宝仙寺山

甲府・宝仙寺山

11月下旬。嫁さんが交付に結婚式に呼ばれ、待っている間に近くの「宝仙寺山」に登ってみた。甲府緑ヶ丘のスポーツ公園の駐車場から登山口になっている。ウォーキングや、トレランの人が多い。 落ち葉が多くて難儀する。けっこう岩が多 […]

塩尻市「高原亭」

塩尻市「高原亭」

嫁さんを塩尻駅まで迎えに行きがてら、「みそら」に寄ろうと思ったらまさかの休業!仕方なく近くのラーメン屋さんを探し入店。 担々麺を注文 ・・・たしかに麺は普通とはちょっと違う感じだった

晩秋の茅ヶ岳

晩秋の茅ヶ岳

11月14日(日)夕方から用事があったので、早めに帰宅できそうな茅ヶ岳に嫁さんと出かけた。7時前に深田記念公園駐車場に到着。駐車スペースはまだ10台くらいあった。7時過ぎに女岩ルートで登り始めた。 尾根に出ると、瑞牆山や […]

軽井沢「錦」

軽井沢「錦」

軽井沢ショッピングプラザ内のフードコートにあるラーメン屋さん。もとは秋田の有名店らしい・・・・・ 「鶏白湯担々麺」と「キジ丼」を注文。場所柄やはりちと高い… 十分に美味しかったのだが、担々麺の花椒の辛さと香りで鶏白湯の美 […]

塩尻市「みそら」

塩尻市「みそら」

塩尻市、起訴へ抜ける国道19号線沿いにある。「みそら」前から気になっていたのだが初入店! 定番の「札幌味噌ラーメン」を注文。生姜の量が選べる! 小さめのどんぶり。生姜はチャーシューの上に載っている。はっきり言って冷たいま […]

北杜市小淵沢「奏樹」

北杜市小淵沢「奏樹」

小淵沢道の駅の向かいくらいにある「奏樹」 化粧品のアルソアの系列がやっているお店だ。 夏場は予約でいっぱい・・・なかなか入れない。冷たい「豆乳坦々麺」を注文してみる。 肉は一切使わない、麺もキビ麺だが、なかなか美味しく体 […]

すずらん峠から蓼科山

すずらん峠から蓼科山

10月下旬に降った雪も南側の登山道は消えているとのことだったので、嫁さんと二人、すずらん峠から蓼科山に登ってみた。7時前に駐車場に到着し、マイナス1度の冷気の中を歩き始めた。 広めの登山道を景色を振り返りながら登る。1時 […]

北杜市須玉「草至庵」

北杜市須玉「草至庵」

瑞牆山に登った帰り、「新そば」が食べたいと近くの蕎麦屋をネットで探して向かう。大きな古民家のお店だ。 つなぎの小麦までが自家製らしい・・・てんぷらの量が圧巻! やや平たい手打ちそば。細部までのこだわりが素晴らしいお店でし […]

紅葉の瑞牆山

紅葉の瑞牆山

天候に恵まれた11月3日、文化の日。嫁さんと二人、6時過ぎに家を出て7時過ぎに瑞牆山荘の近くに路駐し、歩き始める。 30分くらいで富士見平に到着。桃太郎岩まで下って、大きな岩場を苦労しながら登る。 約2時間で山頂へ。風も […]

北杜市清里「かざみどり」

北杜市清里「かざみどり」

改正の日曜日。清里テラスで冷えた体をラーメンで温める。国道152号線沿い、清里から須玉に降りる途中にある老舗 黒ニンニクらーめん(味噌味)と餃子ををいただく がっつりとした太麺。ニンニクがものすごく効いていて美味いが、ス […]

太養パンを守屋山で食す!

太養パンを守屋山で食す!

仕事疲れの土曜日。休みで天気もいいが高い山には雪も降って・・・というわけで、前からプランのあった太養パンを守屋山で!を実行!この日は乗り換えたばかりのテリオスキッドも初登山! 立岩コースの岩巡り、滝のコースを歩くが水は全 […]

天狗と根石

天狗と根石

10月10日の晴れの特異日。嫁さんと天狗岳へ行く。6時過ぎに唐沢鉱泉に着くが、すでに車は路駐。なんとか停めて、西天狗に向けて歩き出す。 あまり体調のすぐれない嫁さんもなんとか頑張り第1、2展望台を通過 少し下って、西天狗 […]

伊那市高遠「華蔵」

伊那市高遠「華蔵」

伊那市高遠高校のすぐ下の食堂。前から気になっていたが初入店。 いろいろとあって美味しそう!辛ネギラーメン・味噌の地獄の2丁目とミニソースカツ丼を注文 まあ、それなり辛さもちょうど良い。いろいろあるのでまた寄ってみたいな。 […]

韮崎市「長浜ラーメン」

韮崎市「長浜ラーメン」

韮崎市の国道20号線沿いにある人気店。11時開店の3分過ぎに行ったがすでに3人が並んでいる状態・・・15分並ぶ。 クリーミーで獣臭くないスープ。そういえば店の中も匂いがしなかったな。チャーシューがとても美味しい!!替え玉 […]

Previous
17 18 19
Next
←→

最近のラーメン

  • 静岡県藤枝市「マルナカ」

    静岡県藤枝市「マルナカ」

    2025年7月10日
  • 北杜市高根「観音坂食堂」

    北杜市高根「観音坂食堂」

    2025年6月29日
  • 東御市「江帽子」

    東御市「江帽子」

    2025年4月14日
  • 箕輪町「おおぼし箕輪店」

    箕輪町「おおぼし箕輪店」

    2025年2月2日
  • 焼津「ぶしうどん・しょうた」

    焼津「ぶしうどん・しょうた」

    2025年1月27日
  • 松本市「麺肴ひづき」

    松本市「麺肴ひづき」

    2024年11月5日
  • 南箕輪村「たけろくおあがり亭」

    南箕輪村「たけろくおあがり亭」

    2024年11月5日

最近の旅

  • 仙台周辺へ

    仙台周辺へ

    2025年7月21日
  • 井戸尻の大賀蓮2025

    井戸尻の大賀蓮2025

    2025年7月15日
  • ガイアフロー静岡蒸溜所

    ガイアフロー静岡蒸溜所

    2025年7月10日
  • 1年半ぶりの入笠山へ

    1年半ぶりの入笠山へ

    2025年7月6日
  • ニッコウキスゲの大盛山へ

    ニッコウキスゲの大盛山へ

    2025年6月28日
  • 韓国2泊3日の旅

    韓国2泊3日の旅

    2025年2月23日
  • 秩父「三峯神社」大渋滞の初詣

    秩父「三峯神社」大渋滞の初詣

    2025年1月9日

最近のデザイン

  • リード線収納ボックス

    リード線収納ボックス

    2025年6月30日
  • 境小学校5年生Tシャツ

    境小学校5年生Tシャツ

    2025年6月29日
  • フローチャートテンプレート

    フローチャートテンプレート

    2025年1月21日
  • 令和7年(2025)年賀状

    令和7年(2025)年賀状

    2024年12月31日
  • アクリルウェルカムボード

    アクリルウェルカムボード

    2024年11月5日

アーカイブ

Eメール

E-mail : kassan9999@gmail.com

Copyright