Navigation Menu

コバヤシ→メモ

あれやこれやの備忘録

コンテンツに移動
  • 3D
  • デザイン
  • Tips
  • ラーメン
    • 富士見
    • 茅野市
    • 諏訪市
    • 下諏訪町
    • 岡谷市
    • 塩尻市
    • 上伊那周辺
    • 松本市
    • 飯田周辺
    • 山梨県
    • その他
  • ちいさなたび
  • ログイン
三十三番土偶札所巡り④(釈迦堂)

三十三番土偶札所巡り④(釈迦堂)

所用で東京へ向かう途中、釈迦堂PAから「釈迦堂遺跡博物館」へ立ち寄る。以前来たこともあるが、6月にリニューアルしたばかりだ。 正直、あまり期待はしていなかったのだが・・・これが素晴らしかった!! 1700点以上すべてが重 […]

南八ヶ岳・編笠―権現-三ツ頭

南八ヶ岳・編笠―権現-三ツ頭

お盆休みの初日、日獅子ぶりに権現を目指した。5時20分に観音平を出発。既にすごい車の数だ。 押出川から青年小屋に向かうつもりだったが、時間的に余裕があったので編笠に上ることに・・・途中道に迷ったりしたが7時過ぎには誰もい […]

三十三番土偶札所巡り(御朱印)③

三十三番土偶札所巡り(御朱印)③

諏訪市博物館に御朱印をもらいに行く。ここには3体の土偶がある。 特別展の「算額」の展示も面白かったな

伊那市「北から来たよ」

伊那市「北から来たよ」

昔h亜よく行っていたが閉めてしまったのか・・・と思っていたらすぐ近くの天竜川沿いに移転していた。駐車場はだいぶ狭くなってしまったな・・・ 定番の「北みそラーメン」を注文 量はやや少なめだが、やっぱり味噌が美味いね。また来 […]

三十三番土偶札所巡り(御朱印)②

三十三番土偶札所巡り(御朱印)②

御朱印をもらうのが目的で下諏訪の「矢の根や」へ ここは土偶ではなかった・・・無理やり入れた感あり…

バスケ部Tシャツ2020版

バスケ部Tシャツ2020版

asicsのTシャツがアウトレットで安く出ていたので購入。 昨年のデザインを少し変更して・・・ 10枚分をせっせとプリント なんか黒色がうまく出ないような気がするが・・何とか完成! みんな、喜ぶといいな!

入笠山トレッキング

入笠山トレッキング

嫁さんと休みがあった夏の一日。ウォーキングがてら入笠山に出かけてみる コロナウィルスの影響により落ち込んだ観光を振興するため、ゴンドラがなんと無料!!(諏訪地域、山梨県在住者)8時半の運航開始直後に山頂へ向かった。 入笠 […]

鋳造でパンケーキパン

鋳造でパンケーキパン

金属を溶かすという「鋳造」でしかできないものをということで、オリジナルのパンケーキパンを作ってみた。 SolidWorksでSTLデータを作成し3Dプリンタで造形。それをもとに砂型を作成。2週間くらい乾燥させた。 砂型が […]

ターナーズキューブ

ターナーズキューブ

切削加工の題材として面白い「ターナーズキューブ」を作ってみた。 本来なら内側のキューブの中に更に小さなキューブがあるのだが・・・簡単にするために1つだけのものにする。 端材から1辺25mmの立方体を2つ削り出し、20mm […]

立体地図を鋳造

立体地図を鋳造

3Dプリンタで造形した立体地図を型にして、アルミの鋳造に挑戦した。 国土地理院のWebから地図を立体化し、STLでダウンロードする MeshMixerで必要な大きさに調整してカットSTLで再出力 砂型を作って2週間、乾燥 […]

三十三番土偶札所巡り(御朱印)①

三十三番土偶札所巡り(御朱印)①

長野山梨にまたがる八ヶ岳地域の博物館を中心に始まった「三十三番土偶札所巡り」お寺や神社の御朱印の土偶版だ。面白い! 井戸尻考古館で専用の御朱印帳を購入していざスタート!! ここでは二ついただく。続いて車を10分走らせて「 […]

富士見町 「国界」

富士見町 「国界」

国道20号線沿い、長野県と山梨県境にある国界。食事時にはいつも混んでいる。今日は子供2人と夕食に出かけた。 辛口ネギラーメンを注文。ちなみに子供たちはカツカレー 大胆に切ったぶつ切りのネギにちょと引くが、スープは旨い。名 […]

八ヶ岳・編笠登山

八ヶ岳・編笠登山

地元団体の毎年恒例行事、八ヶ岳・編笠岳登山道整備に参加した。2週間前に雨で延期されたもので、今回はいつもより2時間遅い出発となった。不動清水を9時ころから登り始め倒木などを片付けながら、12時前には山頂、2524mに到着 […]

フライス盤・試作品1

フライス盤・試作品1

フライス盤を勉強中で。いくつかの試作品を作ってみた。 3DCADで軽く設計図を描いてみる。 先ずは、ノコ盤で材料をカットし、立ちフライス盤で六面体を作るところから始めて、横フライス、万能フライス(エンドミル)と加工を進め […]

鋳造・PLA3Dプリントで焼失型…

鋳造・PLA3Dプリントで焼失型…

アルミ鋳造で発泡スチロールを型として使う「焼失型」があるが、これを3Dプリンタで造形したプラスチック(PLA)でできないかとやってみた。 PLAで壁を薄めに造形したものを砂型に埋め込む。 そして3週間後・・・程よく乾燥し […]

オリジナルデザインマスク

オリジナルデザインマスク

コロナウィルスの影響でマスクが外せない状況が続いている。いろんなところでオリジナルデザインのマスクを見かけるので、嫁さんと共同で自作してみた。 ポリエステル生地(あるいは安めのTシャツ)を購入して、いつものようにイラスト […]

Previous
25 26 27
Next
←→

最近のラーメン

  • 静岡県藤枝市「マルナカ」

    静岡県藤枝市「マルナカ」

    2025年7月10日
  • 北杜市高根「観音坂食堂」

    北杜市高根「観音坂食堂」

    2025年6月29日
  • 東御市「江帽子」

    東御市「江帽子」

    2025年4月14日
  • 箕輪町「おおぼし箕輪店」

    箕輪町「おおぼし箕輪店」

    2025年2月2日
  • 焼津「ぶしうどん・しょうた」

    焼津「ぶしうどん・しょうた」

    2025年1月27日
  • 松本市「麺肴ひづき」

    松本市「麺肴ひづき」

    2024年11月5日
  • 南箕輪村「たけろくおあがり亭」

    南箕輪村「たけろくおあがり亭」

    2024年11月5日

最近の旅

  • 仙台周辺へ

    仙台周辺へ

    2025年7月21日
  • 井戸尻の大賀蓮2025

    井戸尻の大賀蓮2025

    2025年7月15日
  • ガイアフロー静岡蒸溜所

    ガイアフロー静岡蒸溜所

    2025年7月10日
  • 1年半ぶりの入笠山へ

    1年半ぶりの入笠山へ

    2025年7月6日
  • ニッコウキスゲの大盛山へ

    ニッコウキスゲの大盛山へ

    2025年6月28日
  • 韓国2泊3日の旅

    韓国2泊3日の旅

    2025年2月23日
  • 秩父「三峯神社」大渋滞の初詣

    秩父「三峯神社」大渋滞の初詣

    2025年1月9日

最近のデザイン

  • リード線収納ボックス

    リード線収納ボックス

    2025年6月30日
  • 境小学校5年生Tシャツ

    境小学校5年生Tシャツ

    2025年6月29日
  • フローチャートテンプレート

    フローチャートテンプレート

    2025年1月21日
  • 令和7年(2025)年賀状

    令和7年(2025)年賀状

    2024年12月31日
  • アクリルウェルカムボード

    アクリルウェルカムボード

    2024年11月5日

アーカイブ

Eメール

E-mail : kassan9999@gmail.com

Copyright