中観音堂・羽島円空資料館 羽島市は円空生誕の地らしく、円空の手による仏像がたくさんある。その中のひとつ「中観音堂・羽島円空資料館」に行ってみた。 一般的に円空の特徴と言われる、荒々しい彫の前の作品が多い。説明のCD?を流してくれる 下から見上げ […]
岐阜県羽島市「たちばな」 新幹線・岐阜羽島駅まで子供を送って行った帰り、嫁さんと「みそかつ」を食べに寄る。 駅から車で3、4分。住宅街に蔦で覆われた「たちばな」。駐車場は狭い・・・ カウンターと小上がり2席。カウンター越しの厨房は広い。「みそかつ […]
愛知県春日井市「麺屋壱力」 名古屋から深夜の帰り。春日井インターから乗る直前に娘二人と寄る。 チェーン店らしいが、大きな店舗。最近あちこちに味噌ラーメン専門をうたったお店が増えている。 辛い味噌もそそられたが・・・ノーマルな「みそラーメン」を注文 […]
名古屋市大曽根「おか田」 愛知のチェーン店らしい、本場の台湾ラーメンが食べたくて行ったのだが… 塩、醤油、おか田のと3種類の台湾ラーメンがある。 おか田の台湾ラーメンを注文 これは味噌味だね。辛さやニンニクが美味いが期待していた台湾ラーメンではな […]
中央道「原PA」下り線 中央道、原PAの下り線に美味しそうな看板があるのを見つけ、いつか行こうと思っていた。 PA外の駐車場に停めて入店 迷わず「原村辛味噌ラーメン」を注文 ???、なんか違う・・・普通のラーメン(味噌でもない…)にラー油をかけ […]
長野市川中島「横綱」 長野市川中島古戦場の中?にある、蕎麦処「横綱」 テレビ番組で見てから、嫁さんが行きたくて・・・ 大もりの「横綱そば」が人気。これは、結構な量だ!! 二八そばらしいが、香りもしっかり。蕎麦は旨いがつゆが・・・飽きてしまった […]
南箕輪村「風麟」 約40日間の糖質抜きダイエットをとりあえず終了・・・久しぶりに食した一杯。 ずーっと来たいと思っていた店だったので期待大。いろいろ迷った挙句「ネギ味噌ラーメン」を注文。 メニューも豊富で何回も来たい店です。 何年かぶりに […]
令和2年(2020年)年賀状 令和2年の年賀状がやっと完成した! なかなかやる気が起こらず12月20日すぎに着手 イラストレーター使用。昨年のまでの物をベースにするのでアイデアさえあれば編集はけっこう早い A4用紙にせっせと印刷。100枚裏表でも一晩 […]
鋳造入門④ 鋳造入門③で作った砂型にアルミを流し込む工程を教えてもらった。 約10日間、自然乾燥させた砂型。アルミを溶かすための重油炉。 こぼれた重油に引火して煙にちょっと慌てた・・・ 約40分くらいでアルミが溶解 不純物を取り除き […]
南箕輪村「ホサナ」 伊那IC上の道、大芝高原の道沿いにある面白い名前のラーメン屋さん。 いろいろ美味しそうだが…担々麺を注文 小ぶりの丼、辛さはそれほどでもないが普通に美味しかった。粉山椒を添えてくれる。これはなかなか辛かった。   […]
辰野町「みさき食堂」 JR小野駅前にある「みさき食堂」 塩尻に出張前に初入店! 意外と広い店内。平日なのにほぼ満席だ 迷ったが「かみなりラーメン」を注文 醤油ベースだがにんにくの利いた辛さが旨い。好きな辛みだ!これはほかのメニューも期待できる […]
アルミ鋳造入門③ またまたチャレンジ! ちょっと大き目なものに挑戦! やはり、あまり細かいところは砂がに抜けない・・・ この砂山を突き棒で押し込む 違う型でもやってみる。これは、肉厚が薄い4mm 下型と上型。さて、どうなるか・・・