北杜市清里「かざみどり」 改正の日曜日。清里テラスで冷えた体をラーメンで温める。国道152号線沿い、清里から須玉に降りる途中にある老舗 黒ニンニクらーめん(味噌味)と餃子ををいただく がっつりとした太麺。ニンニクがものすごく効いていて美味いが、ス […]
伊那市長谷「平家の里」 ずっと前から行きたかったお店。甲斐駒に登った後、昼営業ギリギリで入店 なかなか雰囲気のある怪しいお店・・・ 火消ラーメンの「班長(2倍)」を注文 すごい美味しいというわけではないが・・・辛さはもう一段上でも良かったな 次 […]
伊那市高遠「華蔵」 伊那市高遠高校のすぐ下の食堂。前から気になっていたが初入店。 いろいろとあって美味しそう!辛ネギラーメン・味噌の地獄の2丁目とミニソースカツ丼を注文 まあ、それなり辛さもちょうど良い。いろいろあるのでまた寄ってみたいな。 […]
富士見町「おっこと亭」 富士見高原リゾートで「天空のカート」でゆったりした後、お昼に20年ぶりくらいに「おっこと亭」へ きりだめ、6人前。以前はもっとそばが太かったような・・・味はどうなんだろう・・・つゆが好みではないけどね
松本市「おおぼし平田店」 有名店大星の平田店。回転直後にラーメン好きな次女と行く。 俺は「ばりこて赤」次女は「バリこて煮干し」 赤はラー油の味が強くてスープが味わえず・・・ 煮干しはスープの煮干しが濃い!さすがの美味しさでした! 食後は美ヶ原まで […]
辰野町「かめや」 ずっと気になっていた国道153号線沿いのとんかつ店「かめや」 ソースカツどん・上を注文してみる 色は濃そうなのだけど味は薄目。小鉢やサラダはついていたけれど、肝心のカツどんはいまいちだった。
伊那市「みぶ川」 伊那市街から高遠へ向かう道沿いにある「みぶ川」。中学生の時にその時お世話になった先生と寄った記憶があるな・・・ 意外と海鮮や寿司のメニューが多いが「ソースかつ丼」を注文 ソースかつ丼としては・・・でもなかなか混んではいま […]
南箕輪村「昇龍」 伊那インターから1本上の農道沿いにある、よくあるデカ盛りの台湾料理店 刀削麺のセットがあったので注文してみる。台湾ラーメン+五目チャーハン とにかく、早い!多い!刀削麺はビロビロで普通の面の方がよかったかな?
岡谷市「とむの」 岡谷インター近く、塩路路峠の登り口、昔「大石や」の後に入った「とむの」2021年2月開店の横浜家系豚骨醤油だが、とにかく評判がいい! 昼営業が3時までなので2時半過ぎに行ってみたが、まだお客がたくさんいる。 ラーメン並を […]
韮崎市「長浜ラーメン」 韮崎市の国道20号線沿いにある人気店。11時開店の3分過ぎに行ったがすでに3人が並んでいる状態・・・15分並ぶ。 クリーミーで獣臭くないスープ。そういえば店の中も匂いがしなかったな。チャーシューがとても美味しい!!替え玉 […]
山梨県北杜市「鮫麺房さのすけ」 前から気になっていたお店。登山帰りに嫁さんと来店。 味噌も気になったが「青唐辛子ラーメン」を注文。嫁さんは「鮫しお」 けっこう辛くて味がわからないくらい・・・ 鮫だし?手稲に作っているのはわかるが…なんかアンモニア臭くて […]
伊那市「ふじ洲」 伊那市で少し時間があったので、近くのラーメン店を検索・・・天竜川沿いのこんなところに?という場所に民家の様なたたずまいで店はあった。 店内の撮影はお断りということだが、カウンターだけでけっこうおしゃれだ。いろいろこだわり […]
松本市「凌駕IDEA」 日曜日の午後4時。通し営業の凌駕IDEAに嫁と次女と3人で入店 初入店だがメニューは他の凌駕と同じ。からし味噌ラーメン+餃子+チャーハン からし味噌はからしを入れなくても安定の美味さ!スープの味が濃いからチャーハンは薄く […]
山梨県小淵沢町「やまよし」 小淵沢にある町の食堂「やまよし」コロナ禍の祝日の夜、嫁とオフクロと来店。かなり混んでいた。 辛い味噌ラーメン「赤将軍」を注文 よく炒めたもやしが美味い!トロッとした辛味噌スープもちょうどいい辛さで美味しい。麺の湯切が甘く […]