Navigation Menu

コバヤシ→メモ

あれやこれやの備忘録

コンテンツに移動
  • 3D
  • デザイン
  • Tips
  • ラーメン
    • 富士見
    • 茅野市
    • 諏訪市
    • 下諏訪町
    • 岡谷市
    • 塩尻市
    • 上伊那周辺
    • 松本市
    • 飯田周辺
    • 山梨県
    • その他
  • ちいさなたび
  • ログイン
岡谷市 「親ゆづりの味」

岡谷市 「親ゆづりの味」

プリンタの修理依頼に松本に行った帰りによる。 さっぱりとした魚ダシが美味いが、面がゆですぎ…もうちょっと固めがいいなぁ・・・湯切りも甘い・・・残念。 天気が良かった!諏訪湖の眺めは気持ちいい。 またまた松本帰りの夕方に、 […]

岡谷市 「麺ごころ佑庵」

岡谷市 「麺ごころ佑庵」

居酒屋のの裏手、ちょっと奥まったところにある「佑庵」。季節ごとに限定メニューを出したりしてなかなか意欲的な店だ。 この日は「辛みそラーメン」をいただく。太さも選べるが、標準では味噌ラーメンでは珍しいかなりの細麺。 きちん […]

岡谷市 「北京食堂」

岡谷市 「北京食堂」

岡谷市役所前のキタナシュラン人気店。大盛りでも有名。11:30からの開店からいつも混んでいて必ず相席。 今日も定番の「麻婆味噌ラーメン」を食べる。どうやって運んでくるのか不思議になるくらい、あふれんばかりのボリューム ピ […]

新潟県糸魚川市 「おっちゃんラーメン」

新潟県糸魚川市 「おっちゃんラーメン」

長野県でも有名なお店。海水浴の帰りに寄ってみた。 俺はおっちゃんラーメン。こどももそれぞれ注文。 本当は辛いラーメンが美味いらしのだが・・・おっちゃんラーメンも辛いと思って勘違いして注文してしまった。 辛いのは次回の楽し […]

年賀状デザイン 2007年~2013年

年賀状デザイン 2007年~2013年

2007年(平成19年) 2008年(平成20年) 2009年(平成21年) 喪中だとちょっとホッとしたりもする・・・ 2010年(平成22年)  2011年(平成23年) 2012年(平成24年) 2013年(平成25 […]

岡谷市 「テンホウ 岡谷長地店」

岡谷市 「テンホウ 岡谷長地店」

国道20号長地交差点から湖北トンネル方面は向かった道沿いにある。たしか20数年前に出来た時には喜多方ラーメンの店だった。その後閉店してテンホウとして再オープン。この手の店は諏訪地方には他にもある。 平日の3時前に行った。 […]

年賀状デザイン 2000年~2006年

年賀状デザイン 2000年~2006年

12月も半分が過ぎ、年賀状のシーズンになった。毎年毎年苦労して作っているものをまとめておこうと思う。 すでにデジタルデータは紛失し、残っていた紙をスキャンしたので画質はだいぶ落ちますが・・・ 2000年(平成12年) こ […]

御柱祭 木遣り衆募集チラシ

御柱祭 木遣り衆募集チラシ

来年の御柱祭に向けて「木遣り衆」募集チラシをデザイン、作成した。 木遣り衆募集チラシ 近頃よく聞く「ラスクル」で発注、あっという間に格安で届いた。 諏訪大社の神文を何気なく使ったため、申請などが面倒くさかった・・・ しか […]

岡谷市 「富良野」

岡谷市 「富良野」

ブログを書くようになっていろんなラーメン店を回るようにしていたが、ここにあったことを忘れていた店があった。それがこの「富良野」。 おそらく開店してから20数年がたつと思うが久しぶりに訪れた。細い道沿いにあるので、通りがけ […]

岡谷市 「来々軒」

岡谷市 「来々軒」

岡谷駅からほど近い童画館通りにある老舗。 値段はちょっと高いが、いい素材できちんと作っている。細い麺が特徴だ。 迷ったあげく今日は「みそ担担麺」を注文。 麺が細くて湯切が甘い・・・けどほどよく辛くて美味い。素材の良さが感 […]

岡谷市 「虎の羽」

岡谷市 「虎の羽」

前から気になっていた「虎の羽」へ行ってみた。中華屋さんでランチメニューは別になっている。 辛いラーメン(ニンニク入り)720円(税別)を注文 ネギ、メンマ、チャーシュー2枚、細麺のシンプルな作り。ニンニクがいい感じで香る […]

No Image

岡谷市美術考古館からレプリカ借用

岡谷市美術考古館から「顔面把手付深鉢形土器」と「壺を持つ妊婦土偶」のレプリカをお借りして3Dスキャナでデータ採取してみた。 顔面把手付深鉢形土器は大きくてスキャナにはギリギリ入れることはできたが、スキャンはできなかった・ […]

岡谷市美術考古館で撮影して123DCatch

岡谷市美術考古館で撮影して123DCatch

昨年、岡谷市に新装オープンした「市立美術考古館」。目玉の重文「顔面取手付深鉢型土器」がベトナムの特別展から帰ってきたので行ってみた。 受付で入館料350円を支払い、撮影許可を受ける。名簿に記入する形式だ。早速2Fの考古展 […]

岡谷市 「ジュイシンロウ」

岡谷市 「ジュイシンロウ」

岡谷北部中学校の近く、フォレストモール内にある台湾料理店「ジュイシン楼」(漢字が難しくて・・・) 県内に4店舗くらいあるらしい。けっこう行くのだがブログへは初アップ。定食とはなかなかの大盛りだ。 今日は台湾ラーメンとチャ […]

岡谷市 「れいれい亭」

岡谷市 「れいれい亭」

岡谷市フォレストモールの奥のほうにある、テンホウ系のお店。通常のテンホウのメニューとは別にオリジナルも豊富だ。 働いている方も台湾系でにひん後もカタコト・・・。ニンニクラーメンを注文する。 辛めの味噌ラーメンにすりおろし […]

破損した「つまみ」を造形

破損した「つまみ」を造形

もう20年近く使っているガス台のつまみが破損してしまったので3Dプリンタで作ってみた。 まずはSolidWorksでモデリング MeshMixerでサポート部を生成して造形 完成した・・・材料はPLAのクリアを約12g, […]

Previous
53 54 55
Next
←→

最近のラーメン

  • 東御市「坂内食堂」

    東御市「坂内食堂」

    2025年9月23日
  • 上田市「はっちゃき」

    上田市「はっちゃき」

    2025年9月20日
  • 岡谷市「すわノ湖食堂」

    岡谷市「すわノ湖食堂」

    2025年9月6日
  • 岡谷市「蔵人・湊店」

    岡谷市「蔵人・湊店」

    2025年8月7日
  • 静岡県藤枝市「マルナカ」

    静岡県藤枝市「マルナカ」

    2025年7月10日
  • 北杜市高根「観音坂食堂」

    北杜市高根「観音坂食堂」

    2025年6月29日
  • 東御市「江帽子」

    東御市「江帽子」

    2025年4月14日

最近の旅

  • 井戸尻遺跡・高原の縄文王国収穫祭

    井戸尻遺跡・高原の縄文王国収穫祭

    2025年10月18日
  • 山梨考古博物館から精進湖

    山梨考古博物館から精進湖

    2025年9月27日
  • 無言館→小諸蒸留所→龍岡城五稜郭

    無言館→小諸蒸留所→龍岡城五稜郭

    2025年9月23日
  • 娘の友人と入笠・美ヶ原・白州蒸留所

    娘の友人と入笠・美ヶ原・白州蒸留所

    2025年9月9日
  • 中川村・米澤酒造

    中川村・米澤酒造

    2025年8月23日
  • リニューアル!箕輪町郷土博物館

    リニューアル!箕輪町郷土博物館

    2025年8月7日
  • 仙台周辺へ

    仙台周辺へ

    2025年7月21日

最近のデザイン

  • リード線収納ボックス

    リード線収納ボックス

    2025年6月30日
  • 境小学校5年生Tシャツ

    境小学校5年生Tシャツ

    2025年6月29日
  • フローチャートテンプレート

    フローチャートテンプレート

    2025年1月21日
  • 令和7年(2025)年賀状

    令和7年(2025)年賀状

    2024年12月31日
  • アクリルウェルカムボード

    アクリルウェルカムボード

    2024年11月5日

アーカイブ

Eメール

E-mail : kassan9999@gmail.com

Copyright