長崎県長崎市「思案橋ラーメン」 夜9時半に入店。 ちゃんぽんを注文 福山雅治もよく来るらしい・・・ 四海楼に比べてスープが澄んでいる。意外とさっぱりといただきました。 1年ぶりに来店 ちゃんぽんと並ぶ名物、お伝を注文してみる しっかり味がついている。そ […]
川上村「農村文化センター」 大深山遺跡を見た後、役場の近くにある「農村文化センター」へ 入館料無しで展示が見れる。吹き抜けの2階部分が展示室だ。 目的にしていた県宝の土器は日大文理学部に貸し出し中・・・ 施設は結構新しいがビデオ装置は故障なのか電源 […]
上野駅パンダ橋口「のものかよひ路」 科博の帰り上野駅でおなかがすきすぎて入店 東京まで来て蕎麦・・・にいがた御膳を注文 期待した、たれかつもいまいち…まあ腹を満たしただけかな… 駅構内にはたくさんの飲食店があったのに・・残念な昼食
国立科学博物館「ミイラ展」 科博で開催されていた「ミイラ展」を嫁さんと見に行った。 写真撮影禁止なので・・・ミイラ展を見合後は常設の地球館と日本館を駆け足で回った もう写真を撮るのも疲れるくらい膨大な展示だ! もっと時間のある時にゆっくりと見たいも […]
長野市「長野県立歴史館」 待ちに待った「国宝土偶展」の行われている長野県立歴史館にGO! 土偶たちは撮影禁止なので、外にあったパネルだけ・・・ 山形の縄文の女神はすごい!!しかし仮面の女神の存在感は圧倒的!! 常設展ものぞく・・・ 特設の土偶ミュ […]
安曇野市豊科町「とりしな屋」 南松本駅の近くにあるお店が豊科に出店したらしい 鶏白湯醤油ラーメンを注文 意外と濃厚なスープに中太麺が良く合う。一緒に行ったみんなは替え玉を注文していたが・・・我慢我慢・・・