国立科学博物館「ミイラ展」 科博で開催されていた「ミイラ展」を嫁さんと見に行った。 写真撮影禁止なので・・・ミイラ展を見合後は常設の地球館と日本館を駆け足で回った もう写真を撮るのも疲れるくらい膨大な展示だ! もっと時間のある時にゆっくりと見たいも […]
長野市「長野県立歴史館」 待ちに待った「国宝土偶展」の行われている長野県立歴史館にGO! 土偶たちは撮影禁止なので、外にあったパネルだけ・・・ 山形の縄文の女神はすごい!!しかし仮面の女神の存在感は圧倒的!! 常設展ものぞく・・・ 特設の土偶ミュ […]
安曇野市豊科町「とりしな屋」 南松本駅の近くにあるお店が豊科に出店したらしい 鶏白湯醤油ラーメンを注文 意外と濃厚なスープに中太麺が良く合う。一緒に行ったみんなは替え玉を注文していたが・・・我慢我慢・・・
辰野町「じゃげな」 じゃげなの辰野店。国道153号線沿いにある。 土曜日の14時前だが、かなり混んでいた・・・店員さんはわずか二人!大変そうだった。 旨辛味噌ラーメンを注文。 魚介が香るスープ。最後はおろしにんにくを投入したいところだがフラ […]
辰野町「沢尻東原遺跡」現地見学会 辰野町の伊北IC近くのオリンパスのとなり 縄文時代中期を中心とした「沢尻東原遺跡」の現地見学会に行ってみた。 説明の時間には合わなかったので見学だけ。 なぜ、こんな風に捨て置かれたんだろう・・・つくづくそう思う
松本市 「寸八」 いつも行列のできている人気店。たまたま開店直後に通りかかったので初入店。すでにカウンターは満席で10分くらい待つ。 この日は水曜日限定の塩ラーメンの日だったが、迷わず「味噌ラーメン」太麺、1辛を注文 濃厚なスープが美味い […]
小淵沢歌舞伎「百傾繚乱」 小淵沢・女神の森セントラルガーデンで行われた、尾上松也の歌舞伎公演を見に行った。 記念のお弁当もある。渾身の出来栄え。 味はもちろん、全部食べると、量もけっこうある。 夜は提灯に明かりも・・・
栃木県足利市 研修で1ッ週間、足利市に滞在。まったく下調べをしていなかった結果・・・ 毎朝5時からホテル周辺を散歩した。ホテルは渡良瀬川から1本は行ったところにあった。 渡良瀬橋 森高千里の歌碑があり、ボタンを押すと歌が流れる。結構大 […]
栃木県足利市「大和」 足利大学のすぐそばにあるラーメン屋。 メニューはなかなか多い 醤油ラーメンを注文 佐野風の平打ち麺、さっぱりシンプル。翌日はみそらーめんを食べてみた。 これもシンプル。醤油もそうだがスープが多い、これがこの店の特徴か・・ […]
栃木県足利市「つるる」 ネットで調べる限りでは足利で一番のラーメン屋らしい。JR足利駅からすぐだ。 平日夜で、待つことなく入店。 いろいろと美味しそうだが、「辛いらー麺」を注文 けっこう辛い!そして美味しい。3か月もラーメン我慢してたのに、ここ […]
栃木県佐野市「鳳仙花」 せっかく佐野に来たので。駅方面に向かって移動し、新しめのお店に寄る。 NEOというのが売りらしいが、ノーマルの「佐野らーめん」を注文 澄んだスープ、様々なものがブレンドされたこの味はすごい!!今日2杯目なのに、つい全て飲 […]