アルミ鋳造入門① アルミの鋳造を教えてもらう機会があったのでやってみた。 鋳型は3Dプリンタ、PLAで造形した。 ①下型を裏返して、鋳型をおき、砂をふるって突き棒で固める 下型をひっくり返して、型との境目を崩れないように処理 白い「別れ砂 […]
下諏訪町「下諏訪今昔館おいでや」 諏訪大社秋宮から少し下ったところにある観光施設。 「諏訪湖時の科学館儀象堂」と「下諏訪町埋蔵文化財センター」を一緒にしてリニュアルオープンしたらしい・・・ 2Fは時計工房 儀象堂 様々な時計の仕組みが解説されていて面白い […]
下諏訪町「諏訪湖博物館・赤彦記念館」 諏訪湖畔にある「諏訪湖博物館」初めて行ってみた。 外観は特徴的だが・・・中は閑散としている・・・ 展示は2階、えっと思うほど薄暗い 全てがおざなりな感じ・・・ 窓際にソファーが置いてあるが、窓はものすごく汚れている。 逆 […]
諏訪市「麺場・田所商店」 諏訪市サンリッツロード沿い、小木曽製麺とセットのとんかつ屋の後に新たにできていた! まだ開店して数日な感じ・・・ 何種類かの味噌があるが、北海道味噌の「辛味噌ラーメン」を注文 濃厚なスープで美味しい。他の味噌も食べてみた […]
長崎県長崎市「思案橋ラーメン」 夜9時半に入店。 ちゃんぽんを注文 福山雅治もよく来るらしい・・・ 四海楼に比べてスープが澄んでいる。意外とさっぱりといただきました。 1年ぶりに来店 ちゃんぽんと並ぶ名物、お伝を注文してみる しっかり味がついている。そ […]
川上村「農村文化センター」 大深山遺跡を見た後、役場の近くにある「農村文化センター」へ 入館料無しで展示が見れる。吹き抜けの2階部分が展示室だ。 目的にしていた県宝の土器は日大文理学部に貸し出し中・・・ 施設は結構新しいがビデオ装置は故障なのか電源 […]
上野駅パンダ橋口「のものかよひ路」 科博の帰り上野駅でおなかがすきすぎて入店 東京まで来て蕎麦・・・にいがた御膳を注文 期待した、たれかつもいまいち…まあ腹を満たしただけかな… 駅構内にはたくさんの飲食店があったのに・・残念な昼食