小海町「桔梗家」 御座山に登って風呂に浸かったらすっかりお腹が減って…風呂のパンフレットで地元のソースかつ丼を知り、14キロ下って小海駅前の桔梗家へ うーん、美味しいけど、伊那や駒ヶ根に比べると肉が貧弱・・・ 本当に小海駅前でした。
岡谷市「天龍」 岡谷市釜口水門の近くにある、うなぎの名店「天竜」十数年ぶりに行ってみた。外観は昔のままだが、店内はテーブル席に改装されすっかり様変わりしていた! 「うな重」を注文。プラス100円で肝吸いに変更。 表面がカリカリでとても香 […]
諏訪市「睦び家」 諏訪市スポーツセンターの近くのよく代替わりする店に新しくできたラーメン屋 松竹梅はトッピングの違いだというので「梅」を注文 調味料も珍しいものが置いてあって期待していたのだけれど・・・スープはぬるいし麺は柔らかいし全然美 […]
飯山市「がぁたく」 戸隠神社に行ったあと、信濃町に降りて、そのまま飯山のネットで調べたラーメン屋へ みんなそれぞれだが俺は「辛味噌豚骨」 うーん、まさに家系。ニンニクをたっぷり入れて味変。美味かったなぁ、ごちそうさまでした。
初狩PA「峠の手むすび」 中央道の上り線・初狩PAに有名な「おむすび」屋さんがあると聞き、ちょうど朝飯時に寄ってみた。 野沢菜巻と明太子を購入。1個290円とちとお高い・・・ うーん、ご飯が美味い!武川米らしいが、おばあちゃんが、一つづつ手で握る […]
韮崎市「中華そば ゆら吉」 韮崎の国道20号線沿い。よく店替わりする建物に入った「ゆら吉」甲府にある店の2号店らしい・・・ 平日の20時ころに入店。全て一人で回している。 いいのか悪いのか、メニューは多い。俺は味噌の2辛、嫁さんは魚介白湯なるものを […]
伊那市高遠町「火の見亭」 被災ぶりに高遠の町になかを通ると・・・見慣れないラーメン屋の看板があった。思わず入店! おしゃれな店内。メニューは2種類のみ。ラーメンを注文。 シンプルな醤油ラーメン。チャーシューが美味しい。店内がキレイだったので「いつ […]
静岡清水「大ちゃん」中トロ丼 久しぶりに休みのあった嫁さんと、中部横断自動車道が静岡まで伸びたので言って見た。道の駅で休みながら言ったが2時間もかからず清水・河岸の市に到着。駐車場はすでにほぼ一杯!店内も行列になっている店も・・・一回りして10時半前 […]
岡谷市「塩そば専門 ユイシキ」 岡谷市湊の諏訪湖畔、いろいrな飲食店御這入っている施設の一角にオープンした塩そば専門店。土曜日の12時前ころ寄ってみる 店舗入り口も内装も扇子が感じられる。期待大! 「塩そば」を注文 提供にはけっこう時間がかかった・・・ […]
諏訪市「ミサワヌードル」 諏訪ステーションパーク内にできたチェーン店?鶏白湯が売りらしい… 俺は「鶏白湯味噌煮豚ラーメン」嫁さんは「7種の魚介塩そば」を注文 ドロッとした濃厚なスープが美味しい。炙った煮豚もいいよ。 一緒に頼んだ、から揚げセットは […]
伊那市「萬楽」 伊那市みすずあたりにある食堂。杖突峠へ向かう途中に寄ってみた。 みそラーメンを注文 スープが熱い!炒めた玉葱は美味しい。他のお客さんはほとんどがチャーローメンを注文していたので、次の機会はそれを食べてみよう!
ラーメンガキ大将一宮御坂インター店 インター近くにあるチェーン店らしきラーメン屋。 「味噌ラーメン」と「担々麺」を注文 いや!チェーン店とは思えない旨さ! 黒味噌ラーメンという辛味噌系もあったが、今日はできないという・・・またの機会に!!
富士吉田「桜井うどん」 朝飯を先延ばし、10時開店のみうらうどんへ行くとまさかのお休み。すぐに調べると10時からやってる「桜井うどん」を発見! メニューは「暖かい」と「冷たい」の2種類。ひとつづつ頼んでみる どちらも400円。ごわごわの麺にちょ […]