井戸尻遺跡・高原の縄文王国収穫祭 2年前に上の林遺跡の泥漿レプリカ土器を出品した「物々交換」に今回は3Dプリンタで造形した「始祖女神像」を出しに行った。 昼の12時過ぎに来場。ほどほどの混みようだが出店ブースはどれもパッとせずさみしい印象・・・活気も・・ […]
ミズナラスティックの実験! ネットでよく見かけるウイスキーを熟成させる木材スティック。ずっと興味はあったのだがついに購入して実験してみることにした。お酒は着色がわかりやすい無色透明な麦焼酎の安いやつ。さて、どうなることか・・・ そして1週間後…まだ […]
山梨考古博物館から精進湖 嫁さんが急に休みになった土曜日、どこかへと思うががなかなかいいところがない・・・とりあえず犬を連れて、富士五湖方面へ向けて出発。甲府南ICを降りたところであまり暑くないのをいいことに近くの山梨考古博物館へ。パプアニュ […]
東御市「坂内食堂」 無言館からの移動。国道18号沿いにあった「喜多方ラーメン・坂内食堂」へ寄る。チェーン店なのにすごく混んでいた。季節限定の「生姜醤油ラーメン」を注文。 生姜が効いてて美味かった~。坂内食堂はチャーシュウも美味い!!
無言館→小諸蒸留所→龍岡城五稜郭 曇りの休日。以前から興味があった「無言館」に行ってみようと9時半に家を出た。お昼前に上田の無言館に到着。思ったより沢山の人が来ていた。・・・重苦しい考えさせられる美術館だった。 続いて策のコスモス街道へ行ってみようと、向 […]
Hitem3Dで土偶・土器のモデリング YoutubeでHitem3Dを知り、ぜひこれで土偶をモデリングしてみたいと井戸尻考古館へ。いくつかの土偶、土器の正面、平面、左右側面から写真を撮って帰宅、さっそく試してみた! まずは重要文化財の「始祖女神像」で試す…正 […]
娘の友人と入笠・美ヶ原・白州蒸留所 9月初旬。去年の冬に来た、娘の友達がまた来るというのでいろいろとお付き合い。初日は午後からゴンドラで入笠山へ。2日目は自宅を7時に出て美ヶ原へ。王が鼻まで往復10Kmを歩いてくたくた…急いで14:20からの白州蒸留所もの […]
岡谷市「すわノ湖食堂」 行ってみたいと思っていた「なべや」が「すわノ湖食堂」と変わって初入店。 とろみそラーメンに煮豚肉3枚のせ、を注文。意外と小ぶりのどんぶり。味は可もなく不可もなく…麺がほぐれてなくイマイチだった。塩を食ってみたいかな
駒ヶ根市「餃子家 とーか」 駒ヶ根市国道153号線、伊那福岡駅の近くにある「とーか」。昔よく行っていたのだけれど、約15年ぶりに来店。 今日は、日替わりランチ「豚から丼とラーメン」880円を注文 ラーメンが優しい…また、ちょくちょくよらせていただき […]
中川村・米澤酒造 いつのまにか、かんてんぱぱが親会社となっていた米澤酒造。ウイスキー樽で5か月保存した日本酒を出したというので行ってみた。 娘の友達が来た時に、みんなで飲んでみよう!さてさてどうかな???
仙台周辺へ 7月中旬、娘たち誘われて仙台周辺に旅行してきた。駆け足の旅だったが、楽しかった! ■仙台旅行タイムスケジュール 7/17(木)21:00- ジブリコンサート終わり21:45-風香宅到着22:15-銭湯23:00-就寝 7 […]
北杜市 小淵沢駅そば「丸政」 とっても美味しい小淵沢駅の駅そば。駅弁で有名な「丸政」がやっている。 かけそば290円。二日酔いの日には優しくてとてもよい。 妻と2人で昼飯代わりにすることもけっこうある。 ポイントカードもあるからリピータも多いのかな? […]