年賀状まとめ(2025~2000) 令和7年(2025年)の年賀状。娘がアイデアだししてくれたりして、早めに完成していたのだが、修理に出していたプリンタが対応期間終了で廃棄…しかたなくプリントパックで発注。2つ折りパンフレットで縦にカットと糊付けは2年ぶり […]
駒ヶ根市「昭和園」 駒ヶ根市の国道153号線沿いにある老舗?店内はまさに昭和!味噌カツ系のメニューもありました。 テレビでソースカツ丼の特集を見て・・・どうしても食べたくて来店。おなかも空いていたので、カツ2枚の大盛を注文 ちょっと俺には薄 […]
駒ヶ根市「めんこい」 国道153号線沿いにある喜多方ラーメン「めんこい」。メニューが豊富でいつもけっこう混んでいる・・・久しぶりに来店。 「唐みそラーメン」の大盛を注文。 思ったほど辛くはなかったけど、太麺でなかなかおいしかったな! 今日は「 […]
ふじのくに地球環境史ミュージアム 嫁さんと次女と愛犬で静岡・清水へ。寿司を買って公園で食べた後、海岸で昼寝・・・帰宅途中にあった博物館に寄ってみた。静岡南高校という廃校になった高校の校舎を使ったもので、展示にはいろいろと工夫がみられて面白かった!
松本市「麺肴ひづき」 松本でのお昼に行列必至の名店へ 定番の「イリヤマノニボシソバ」も食べたかったが「濃厚辛味噌拉麺」を注文 そんなに辛くはないけど、トロっとしたスープ。味噌?って感じだがまあ、それなりに旨かった。次はイリヤマ…
駒ヶ根市「おおぎやらーめん」 おおぎやらーめんの駒ケ根店。昼のじかっが遅くなって他店は閉まってしまったので… 「野菜たっぷり辛みそ」を注文 こういうチェーン店もけっこう旨いんだよね…メニューは豊富だし。また来ます!
秩父に初めて行ってみた! 秋晴れの9月下旬、嫁さんと初めて秩父へ行ってみた。中央道を勝沼ICで折りて雁坂みちを進み、約3時間で秩父駅近くの、豚味噌丼やさんへ。休日はテイクアウトのみ。購入して近くの市役所の駐車場で食す。その後、イチローズモルトを売 […]
松本ビアフェス2024 昨年初参戦したビアフェス信州に家族で行った。あいにく雨が降ったりやんだりの天気だったがチケット5枚、一杯券2杯の合計7杯を美味しくいただきました。前回飲めなかった、エイトピークスが美味かった!!
壮年会お盆バザーのTシャツ 今年は副会長だったので、オフの日にちゃちゃっと12枚作る。デザインは10年前のものをアレンジして1枚1枚違うものにした。 久しぶりのお盆夏祭りだったけど、意外と人が来てくれてよかった!!いつも通り、つい飲みすぎてしまいま […]
駒ヶ根市「餃子家 とーか」 駒ヶ根市国道153号線、伊那福岡駅の近くにある「とーか」。昔よく行っていたのだけれど、約15年ぶりに来店。 今日は、日替わりランチ「豚から丼とラーメン」880円を注文 ラーメンが優しい…また、ちょくちょくよらせていただき […]
飯島町「拉麺 百華良蘭」 久しぶりの新店。飯島駅近くの住宅街の中にある新しいお店。店主は意外にも年配の方だった。 なかなか豊富なメニューだ。「赤辛味噌ラーメン」を注文。 ラー油の辛さかなぁ…今一つだったけど、スープはきちんとしている感じ。ランチセ […]