杣添尾根から横岳 このところ調子のよくない嫁さん・・・ きゅに休みが取れたが山へ行きたいというので、軽そうだけど横岳へ行ける野辺山の杣添p根へ行ってみる。7時前に登山道について歩き始めるが、ガスってる・・・ 登るほどにガスは濃くなり10時 […]
富士山を見に竜ヶ岳 嫁さんと休みを合わせたはいいが、八ヶ岳の天気予報は良くなく、晴れを求めて富士五胡方面へ足を延ばした。7時半に本栖湖キャンプ場の駐車場に着いて、竜ヶ岳を目指す。急坂を九十九折の登山道。途中からは背丈を超えそうな笹やぶ。目的 […]
クラフトビールフェスティバルin松本2023 娘に誘われて初参戦。5枚のチケットがついている前売り券だったが、嫁さんは飲めないので10杯分のクラフトビールをいただき酔い酔い・・・お城を眺めながら楽しい1日でした。 クラフトビールフェスティバルin松本2023
八ヶ岳ZD計画「稲子岳」「冷山」 3連休どこにも行かないのはなぁ‥と迷って、まだ行ったことのない稲子岳と冷山へ。両方ともまいなーで登山道も怪しい感じ・・・6時半に麦草峠駐車場の最後の1台となり、登山開始。にゅうを経由していよいよ稲子岳へ。登山道の入り口が […]
晴れの宝剣岳からガスの木曽駒ケ岳へ 嫁さんの休みに合わせて俺も休みを取って、駒ケ根からロープウェイで千畳敷カールへ上がり、南側から宝剣岳を取りつき、中岳、木曽駒ケ岳、伊那前岳と回りました。距離は6Kmくらいだったけど、宝剣岳の岩登りはなかなかのもので、嫁さ […]
ウォータージェットカッターがやってきた! 話題?のウォータージェットカッターが導入されたので使ってみた。データ作成はWeb上のソフトで簡単だが、セッティングと加工時間がかなり大変・・・ガーネットのコストもかなりかかる・・・思ってたのちがうかな‥‥ 1mm厚のステ […]
遅いスタートで編笠・西岳周回 地区の防災訓練などがあり、自宅を出たのが9時半過ぎ…このときお山は雲に隠れていたが、トレーニングのつもりで富士見高原から登り始めた。体調気力万全ではなく、あっぷあっぷで登頂。山頂は晴れており権現方面は見渡せたが、富士山は […]
富士見パノラマfes2023 富士見パノラマスキー場で開催されるクラフトフェア。初めて行ってみた。100点くらいの出店で、原村のものに比べるとだいぶ閑散としている…気になったお店は数店。茅野の時もそうだが、レーザー加工機を使ったものが増えている。これ […]
八子ケ峰+車山1午後から雷雨予報 腰痛だった嫁さんが急に休めたので、負担のない山行き。 行ったことがなく、全山ドローン計画からも漏れていた八子ケ峰へ。東急リゾートの駐車場に止めて登りだす。それなりの急登を登りきると白樺湖を望む稜線。蓼科山はガスって見えて […]
レーザー加工機ローターリーアタッチメント レーザー加工機で円筒形のグラスなどが加工できる「ロータリーアタッチメント」を使ってみた。説明書にコーレルドロー用のものが掲載されていたので、そのとおりにやってみる…位置合わせが今一つよくわからない。ステンレスマグにも金属 […]
7合目から蓼科山~初めての前掛山 お盆明けの土曜日。午後から雷雨予報。6時過ぎに7合目登山口に着いて登山開始。1時間半で山頂。無風で雲は多いが、この時間は八ヶ岳まできれいに見えた。ドローンを飛ばしてカップ麺、コーヒーで1時間ゆっくり・・・将軍平まで岩場を […]
諏訪市 「餃子の王将」諏訪店 いつも混んでる「餃子の王将」へ時間を外していってみた。 諏訪店限定の「すわっこ辛味噌麺」と「餃子」を注文 小ぶりの丼だが、豆板醤と辣油のダブルの辛みがけっこういける。 餃子は「マツコの知らない世界」でやっていた、酢にブラ […]
松本市「麺屋蔵人 松本和田店」 あるのは知っていてずっと行きたかったお店。波田のスイカを買いに行ってその帰りに寄った。なんとスカイ村からすぐそばだった!! もともとは何かの会社らしく、大きな店だ。12時過ぎだったがすんなりと入店できた。店内は結構広い。 […]