Navigation Menu

コバヤシ→メモ

あれやこれやの備忘録

コンテンツに移動
  • 3D
  • デザイン
  • Tips
  • ラーメン
    • 富士見
    • 茅野市
    • 諏訪市
    • 下諏訪町
    • 岡谷市
    • 塩尻市
    • 上伊那周辺
    • 松本市
    • 飯田周辺
    • 山梨県
    • その他
  • ちいさなたび
  • ログイン
3Dプリンタで立体地図(1) 標高データのDL

3Dプリンタで立体地図(1) 標高データのDL

好きな場所の立体地形図を3Dプリンタで出力してみようと研究中・・・ データは国土地理院のホームページから 5mメッシュ、10mメッシュ の標高データが無料でダウンロード可能です。   ユーザIDとパスワードは無 […]

3Dプリンタで立体地図(2) STLへ変換

3Dプリンタで立体地図(2) STLへ変換

国土地理院の基盤地図情報ダウンロードページの最下部から基盤地図情報閲覧コンバートソフトをダウンロード 解凍すると実行ファイルが展開される   ソフトを起動し、ファイル>新規プロジェクト  読み込む標高データ(x […]

3Dプリンタで立体地図(3) Excel最大行超データの変換

3Dプリンタで立体地図(3) Excel最大行超データの変換

基盤地図情報閲覧コンバートソフトで書き出したxyzファイルのID削除とxy入換はExcelde行うと手軽ですが Excel2007の最大行数は「104万8576行」でちょっと広めの範囲を使いたい場合は軽くオーバーしてしま […]

2006年のTシャツ元年

2006年のTシャツ元年

3女なのかのドッヂボール大会用Tシャツのデザインをしている。思えばこのTシャツ作りは、長女あすかが小学校3年生の時から始まった。 シルクスクリーンができる「Tシャツくん」を中古で購入したのがきっかけだった。 いい機会なの […]

2009年「Tシャツ屋」大忙し!

2009年「Tシャツ屋」大忙し!

すっかり初夏の恒例行事となったTシャツ製作。ドッヂボール大会だけでなく様々なイベントにフル稼働! この年に昇華型プリントシステムを導入!フルカラーで鮮やかな出来栄えとなった。また、一人づつ別の背番号をプリントするなど一挙 […]

2008年のTシャツ

2008年のTシャツ

富士見OKKOHドッヂボール大会のTシャツ あすか 境小5年生 デザイン→スクリーンを作って、子供たちと先生でプリント。丁寧な作業できれいに仕上がった。 2女風香もこの年からドッヂボール大会に参入 境小3年生 子供たちが […]

2007年のTシャツ

2007年のTシャツ

あすか 2007年富士見OKKHOドッヂボール大会Tシャツ 境小4年 恒例になったどろんこバレー大会のTシャツ。この年は事前に制作依頼あり

3Dモデリング材 PLAの湿気による劣化

3Dモデリング材 PLAの湿気による劣化

3Dプリンタの造形に使用されるモデリング材として、ABSと並んでよく使用されるPLA(ポリ乳酸) 水分に弱く、開封してそのまま設置しておくと3か月程度で劣化してしまうとは聞いていたが・・・ 5月10日に開封しそのまま3D […]

chのフローティングライセンス設定

chのフローティングライセンス設定

ch Professional7 はフローライセンスのクライアント側の設定としてサーバーホスト名(IP)等を記したファイルを保存しておく必要があります。   c:\ch\license フォルダにch.lic […]

駒ヶ根市「ガロ」

駒ヶ根市「ガロ」

駒ヶ根に出張。このところソースかつ丼を食べることが多い。今日は駒ヶ根高原の「ガロ」へ。 いつもはけっこう並んでいるが、すんなり入店。「ソースかつ丼」1,350円を注文 ここはヒレカツしかなく、ロースが好きな俺には残念。ご […]

2014秋 富士見中女子バスケ「新Tシャツ」

2014秋 富士見中女子バスケ「新Tシャツ」

延び延びになっていた新チームのTシャツ・・・もう半袖のシーズンも過ぎたが、なんとか試合に間に合わせようと急遽製作。 なかなかいいデザインがなかったが、「NEVER SAY NEVER」の言葉をいれて無理やり作成。 黒色の […]

諏訪市 「どさん子」

諏訪市 「どさん子」

諏訪西中学校の近くにある「どさんこ」10年くらい前にはよく行っていたのだが、久しぶりによってみた。 ちょうどお昼時で珍しく?混んでいた。昔と同じ定番の「辛みそラーメン」を食べる。忙しくていい加減な感じの作り方だった・・・ […]

3Dプリンタで立体地図(8)やっと完成!!

3Dプリンタで立体地図(8)やっと完成!!

造形材料を歪みの少ない「PLA」に変えてプリントしてみた・・・そして、21時間後 す、すごい!まったく反りや歪みがない。光沢もあって高級感もある。2か月悩んだがこれで一応の完成だ! 材   料 : PLAブラック 大きさ […]

3D番外編「立体ミク」の痛車を発見!

3D番外編「立体ミク」の痛車を発見!

韮崎付近の中央高速道路を走行中。ワゴン車の後部に初音ミクを派手に描いた痛車を発見。 だんだん近づいてよく見ると、何か様子が違う・・・えっ!立体だぁ!  慌てて撮影を指示。 松本ナンバーだったから、またどこかで見れるかも・ […]

3Dプリンタで立体地図(7) 完成!と思いきや反りや歪み・・・

3Dプリンタで立体地図(7) 完成!と思いきや反りや歪み・・・

ほぼ完ぺきと思われるデータを約21時間プリントさせて完成! 一見よさそうに見えるがところどころに「反り」による亀裂や歪みが・・・裏面はフラットのはずがうねっている うーん、惜しい。解決策を探そう。

No Image

3Dの勉強になるサイト

http://point-cloud-blog.blogspot.jp/ カメラを使ったキャプチャから3Dプリントまで…なかなかやる http://www.3ds.co.jp/netfabb/file/netfabb_T […]

Previous
57 58
Next
→

最近のラーメン

  • 東御市「坂内食堂」

    東御市「坂内食堂」

    2025年9月23日
  • 上田市「はっちゃき」

    上田市「はっちゃき」

    2025年9月20日
  • 岡谷市「すわノ湖食堂」

    岡谷市「すわノ湖食堂」

    2025年9月6日
  • 岡谷市「蔵人・湊店」

    岡谷市「蔵人・湊店」

    2025年8月7日
  • 静岡県藤枝市「マルナカ」

    静岡県藤枝市「マルナカ」

    2025年7月10日
  • 北杜市高根「観音坂食堂」

    北杜市高根「観音坂食堂」

    2025年6月29日
  • 東御市「江帽子」

    東御市「江帽子」

    2025年4月14日

最近の旅

  • 井戸尻遺跡・高原の縄文王国収穫祭

    井戸尻遺跡・高原の縄文王国収穫祭

    2025年10月18日
  • 山梨考古博物館から精進湖

    山梨考古博物館から精進湖

    2025年9月27日
  • 無言館→小諸蒸留所→龍岡城五稜郭

    無言館→小諸蒸留所→龍岡城五稜郭

    2025年9月23日
  • 娘の友人と入笠・美ヶ原・白州蒸留所

    娘の友人と入笠・美ヶ原・白州蒸留所

    2025年9月9日
  • 中川村・米澤酒造

    中川村・米澤酒造

    2025年8月23日
  • リニューアル!箕輪町郷土博物館

    リニューアル!箕輪町郷土博物館

    2025年8月7日
  • 仙台周辺へ

    仙台周辺へ

    2025年7月21日

最近のデザイン

  • リード線収納ボックス

    リード線収納ボックス

    2025年6月30日
  • 境小学校5年生Tシャツ

    境小学校5年生Tシャツ

    2025年6月29日
  • フローチャートテンプレート

    フローチャートテンプレート

    2025年1月21日
  • 令和7年(2025)年賀状

    令和7年(2025)年賀状

    2024年12月31日
  • アクリルウェルカムボード

    アクリルウェルカムボード

    2024年11月5日

アーカイブ

Eメール

E-mail : kassan9999@gmail.com

Copyright