Navigation Menu

コバヤシ→メモ

あれやこれやの備忘録

コンテンツに移動
  • 3D
  • デザイン
  • Tips
  • ラーメン
    • 富士見
    • 茅野市
    • 諏訪市
    • 下諏訪町
    • 岡谷市
    • 塩尻市
    • 上伊那周辺
    • 松本市
    • 飯田周辺
    • 山梨県
    • その他
  • ちいさなたび
  • ログイン
北杜市白州「杜のうどんや」

北杜市白州「杜のうどんや」

ゆったりした日曜日、尾白の湯に行く前に昼飯を食べようと近くを検索・・・細い砂利道を不安になりながら進むと…ありました。メニューはお任せ一択。どれも丁寧に作られていておいしかったです。なかでも手作りのこんにゃくは秀逸!!臭 […]

駒ヶ根市「肉くぼ」

駒ヶ根市「肉くぼ」

駒ヶ根インターを降りて、花のみち沿いにできた肉そばのお店。もう高森まで行かなくていいかな?と来店してみた、なんと朝8時からやっているらしい! 2色合盛り肉そばの大盛 を注文 つゆは汁のみ。そしてちょっとしょっぱい…そばじ […]

チャイの墓標

チャイの墓標

大切な家族の一員だった、愛犬・チャイが16年間の生涯を閉じた。このロス感は当分続くと思うが、御影石のプレートに墓標をレーザー加工し、釜無川から拾ってきた白石の上に置いた…16年間、楽しい女官を本当にありがとうよ。うちに来 […]

諏訪市「たれ家・ハル八」

諏訪市「たれ家・ハル八」

ハルピンと寸八のコラボで話題の店。ずっと行きたかったのだが、いつも混んでいて…平日の昼、11時の開店前に来店。 喜多方から宮崎まですごいラインナップだが、スープはちゃんと作っているのかな・・・?寸八ハルピンを注文 たしか […]

リハビリ登山 編笠山・西岳

リハビリ登山 編笠山・西岳

心身とも不調で約1か月ぶりの登山。天気は最高だがやはり、体力と筋力が激落ち・・・そして気力も。。。下りは膝痛と疲労で拷問のようだった。さてさてなんとかせねば… それにしても編み笠山頂はすごい人だったな!!

駒ヶ根市「ヤマニ食堂」

駒ヶ根市「ヤマニ食堂」

駒ヶ根インターからアクセス道路を下ってきたところにある、美容院と併設された新しめの食堂。ちょっとおしゃれな感じだがソースカツ丼食べたくて入店。 うどんがメイン?ちょっと総じてお高めだがソースカツ丼(ロース)を注文 うーん […]

伊那市「GAKU」

伊那市「GAKU」

伊那市から宮田村に向かう国道153号線沿い。ショッピングモールの一角にあるGAKU 味噌中華そば・中盛を注文。 体調が悪いので、もっと濃い目のラーメンを食べたかったが…駒ヶ根から伊那にかけては好みのラーメン屋さんがなかな […]

宮田村「福将」

宮田村「福将」

宮田村の国道153号線沿いにある、いわゆる台湾系のデカ盛り中華店やっぱり、どこも同じようなメニュー・・・そして、また担々麺 可もなく不可もなく、いつもの味・・・チャーハンセットにすればよかった…

ゴンドラで入笠湿原・水芭蕉

ゴンドラで入笠湿原・水芭蕉

GWに帰省した子供たちとゴンドラで入笠湿原へ。ザゼンソウは終わりだったけど、水芭蕉がちょうどよかった!やっぱりかなり混んでいた

岡谷市「翠鳳」

岡谷市「翠鳳」

岡谷市に昔からあるらしい中華料理屋。全く知らずに初入店! いろいろと美味しそうだが「担々麺」を注文 なかなか美味しかった。他の人が食べた、スイホウメンを次は食べてみよう!

駒ヶ根市「きよし」

駒ヶ根市「きよし」

駒ヶ根の駅前商店街の旧アーケード沿いにある老舗。先代が引退してしばらく閉めていたようだが、志ある人が引き継いで復活したらしい…霧島から仕入れているというソースカツ丼を注文。 ソースは掛けて合って浸すタイプではない。まあ、 […]

駒ヶ根市「福鱗楼」

駒ヶ根市「福鱗楼」

駒ヶ根市の広域農道、通称「花の道」沿いにある、台湾ガッツリ系のお店。 定番のソースカツ丼を注文 体調悪くて、口がまずいので味は・・・ほかのメニューは出てくるのが早いのに、かつ丼はさすがに時間がかかったな

金属レーザー加工機の体験

金属レーザー加工機の体験

初めて金属レーザーを使わせてもらった!!基本的な使い方は富津のれ^ざーか好機と変わらないが、やはりレーザーの噴射量がすごい!!思ったよりスピードも速いが、裏側のバリ?はやっかいだなぁ

駒ヶ根市「さわや」

駒ヶ根市「さわや」

飯田線・伊那福岡駅の近くにある「さわや」15年ほど前はよく言っていたのだが久しぶりに行ってみた。ご主人夫妻が高齢のため平日は夜のみ、ド美地だけ昼も営業しているとのこと。 ソースカツ丼+ラーメンセットを注文 おじさんもおば […]

白州蒸留所から日向山

白州蒸留所から日向山

ヤマレコの軌跡を見ていると、結構こっちから登っている人がいる。古道もあるらしいので一回行ってみたかった。4月中旬の暑い日。サントリーの横をずーーと上がって、川沿いに車を止めて急登を登る。尾根まではかなり苦しい…途中からは […]

三叉の群生・身延山の春

三叉の群生・身延山の春

1週間ほど時期がずれてしまったが、1年ぶりに身延山に三叉を見に行った。駐車場が心配だったが、なんとか規制前に山門下あたりに駐車し、288段の急な階段をのぼる …目的の三叉はちょっと遅かったが、上のほうはまだまだ黄色が残っ […]

Previous
4 5 6
Next
←→

最近のラーメン

  • 山梨県北杜市「一心」

    山梨県北杜市「一心」

    2025年11月5日
  • 伊那市「三味軒」

    伊那市「三味軒」

    2025年11月1日
  • 東御市「坂内食堂」

    東御市「坂内食堂」

    2025年9月23日
  • 上田市「はっちゃき」

    上田市「はっちゃき」

    2025年9月20日
  • 岡谷市「すわノ湖食堂」

    岡谷市「すわノ湖食堂」

    2025年9月6日
  • 岡谷市「蔵人・湊店」

    岡谷市「蔵人・湊店」

    2025年8月7日
  • 静岡県藤枝市「マルナカ」

    静岡県藤枝市「マルナカ」

    2025年7月10日

最近の旅

  • 箕輪もみじ湖2025晩秋

    箕輪もみじ湖2025晩秋

    2025年10月28日
  • 井戸尻遺跡・高原の縄文王国収穫祭

    井戸尻遺跡・高原の縄文王国収穫祭

    2025年10月18日
  • 山梨考古博物館から精進湖

    山梨考古博物館から精進湖

    2025年9月27日
  • 無言館→小諸蒸留所→龍岡城五稜郭

    無言館→小諸蒸留所→龍岡城五稜郭

    2025年9月23日
  • 娘の友人と入笠・美ヶ原・白州蒸留所

    娘の友人と入笠・美ヶ原・白州蒸留所

    2025年9月9日
  • 中川村・米澤酒造

    中川村・米澤酒造

    2025年8月23日
  • リニューアル!箕輪町郷土博物館

    リニューアル!箕輪町郷土博物館

    2025年8月7日

最近のデザイン

  • リード線収納ボックス

    リード線収納ボックス

    2025年6月30日
  • 境小学校5年生Tシャツ

    境小学校5年生Tシャツ

    2025年6月29日
  • フローチャートテンプレート

    フローチャートテンプレート

    2025年1月21日
  • 令和7年(2025)年賀状

    令和7年(2025)年賀状

    2024年12月31日
  • アクリルウェルカムボード

    アクリルウェルカムボード

    2024年11月5日

アーカイブ

Eメール

E-mail : kassan9999@gmail.com

Copyright