駒ヶ根市「福鱗楼」 駒ヶ根市の広域農道、通称「花の道」沿いにある、台湾ガッツリ系のお店。 定番のソースカツ丼を注文 体調悪くて、口がまずいので味は・・・ほかのメニューは出てくるのが早いのに、かつ丼はさすがに時間がかかったな
金属レーザー加工機の体験 初めて金属レーザーを使わせてもらった!!基本的な使い方は富津のれ^ざーか好機と変わらないが、やはりレーザーの噴射量がすごい!!思ったよりスピードも速いが、裏側のバリ?はやっかいだなぁ
駒ヶ根市「さわや」 飯田線・伊那福岡駅の近くにある「さわや」15年ほど前はよく言っていたのだが久しぶりに行ってみた。ご主人夫妻が高齢のため平日は夜のみ、ド美地だけ昼も営業しているとのこと。 ソースカツ丼+ラーメンセットを注文 おじさんもおば […]
白州蒸留所から日向山 ヤマレコの軌跡を見ていると、結構こっちから登っている人がいる。古道もあるらしいので一回行ってみたかった。4月中旬の暑い日。サントリーの横をずーーと上がって、川沿いに車を止めて急登を登る。尾根まではかなり苦しい…途中からは […]
三叉の群生・身延山の春 1週間ほど時期がずれてしまったが、1年ぶりに身延山に三叉を見に行った。駐車場が心配だったが、なんとか規制前に山門下あたりに駐車し、288段の急な階段をのぼる …目的の三叉はちょっと遅かったが、上のほうはまだまだ黄色が残っ […]
駒ヶ根市「めいと」 駒ヶ根市、国道153号線に昔からある「めいと」。超久しぶりに行ってみたが・・・マスターも年を取りお客さんもまばらで、ちょっとやばい感じ・・・ソースカツ丼も漬けタイプではなく、掛けタイプでイマイチでした。
シャバシャバ雪道の入笠山 3月最後の日曜日。膝の具合が少し回復した嫁さんと、身延山に三叉の花を見に行くつもりだったが、飼犬の具合がよくないので近場に変更して入笠山へ。ぽかぽか初夏のような陽気でシャバシャバの雪道に大苦戦しました。
箕輪町「ラーメンハウス・ハヤシ」 いろいろと変わっている店舗に移転オープンした「ハヤシ」。けっこう混んでいて、平日の昼にやっと入店。 ちとお高いが「プレミアム担々麺」を注文。 いやぁ、なかなか美味しかったです!他も値段は高めだけど、サラダやデザートも付い […]
ウォーキング+温泉+小海線 自宅から小海線・甲斐大泉まで15kmウォーキングしてパノラマの湯に浸かり、小海線で野辺山まで行って折り返し、八ヶ岳を見ながらビール。小淵沢で昼代わりの駅そばをすすって、中央線で帰宅。6時間の小旅行でした。
第7回 北杜シェフズバル 北杜市清里で行われた「北杜シェフズバル」なる」イベントに行ってみた。北杜市内のレストランシェフによる飲食イベント。地ビールやハイボールもあって酔い酔い・・・天気が良くて良かったな!
焼津さかなC→登呂遺跡 清水、沼津はもう何回か行ったので、まだ行ったことのない焼津に行ってみた。うちから2時間、焼津インターを降りて朝ラーメンに行くつもりだったが、店が決まらずとりあえず焼津さかなセンターへ行く。あまり見たことのないマグロのテー […]
サントリー白州蒸留所ものづくりツアー 予約がなかなか取れない、白州蒸留所の見学ツアーに家族4人で行ってきた。20数名のツアーで仕込み、発行、蒸留、貯蔵と控除ウィ移動しながら約1時間、その後元首のテイスティングなど約30分。一人3000円のツアーだが、満足感は […]
箕輪町「竜雅」 箕輪町国道153号線沿いにある。渋滞でお腹が減り過ぎて、中央道伊北ICで降りて向かった。 旨辛味噌ラーメンを注文。 太麺でから祖もいい具合で美味しい。ここんとこ我慢していたが、やっぱラーメンは美味いな!! 超、久しぶりに […]