Navigation Menu

コバヤシ→メモ

あれやこれやの備忘録

コンテンツに移動
  • 3D
  • デザイン
  • Tips
  • ラーメン
    • 富士見
    • 茅野市
    • 諏訪市
    • 下諏訪町
    • 岡谷市
    • 塩尻市
    • 上伊那周辺
    • 松本市
    • 飯田周辺
    • 山梨県
    • その他
  • ちいさなたび
  • ログイン
壮年会お盆バザーのTシャツ

壮年会お盆バザーのTシャツ

今年は副会長だったので、オフの日にちゃちゃっと12枚作る。デザインは10年前のものをアレンジして1枚1枚違うものにした。 久しぶりのお盆夏祭りだったけど、意外と人が来てくれてよかった!!いつも通り、つい飲みすぎてしまいま […]

駒ヶ根市「餃子家 とーか」

駒ヶ根市「餃子家 とーか」

駒ヶ根市国道153号線、伊那福岡駅の近くにある「とーか」。昔よく行っていたのだけれど、約15年ぶりに来店。 今日は、日替わりランチ「豚から丼とラーメン」880円を注文 ラーメンが優しい…また、ちょくちょくよらせていただき […]

飯島町「拉麺 百華良蘭」

飯島町「拉麺 百華良蘭」

久しぶりの新店。飯島駅近くの住宅街の中にある新しいお店。店主は意外にも年配の方だった。 なかなか豊富なメニューだ。「赤辛味噌ラーメン」を注文。 ラー油の辛さかなぁ…今一つだったけど、スープはきちんとしている感じ。ランチセ […]

駒ヶ根市「らーめん道 黒こくや」

駒ヶ根市「らーめん道 黒こくや」

駒ヶ根インターを真っ直ぐ下って国道153号にぶつかる手前にある。もう20年くらいたつのかな 15年前くらいはよく来ていたが久しぶりに来店。 結局いつも「旨辛味噌らーめん」を注文しちゃう・・・ 安定の美味さ。ガツガツいっち […]

長坂・津金学校「北村宏が歩いた八ヶ岳」展

長坂・津金学校「北村宏が歩いた八ヶ岳」展

定年退職後に北杜市に移り住み、八ヶ岳周辺の石神仏調査して歩いた北村宏さんの功績を紹介する展覧会を見に、初めて津金学校へ行ってみた。ドラマや映画のロケに使われた外観は歴史を感じさせる。建物内もなかなか興味深い。かなり急な階 […]

有明アリーナで日本代表戦!

有明アリーナで日本代表戦!

バスケットボール日本代表のパリオリンピック前、最後の国内戦。男子は韓国戦。女子はニュージーランド。なんとかチケットをゲットして家族で2日連続での観戦だーーー!! 1日目は男子。夜の試合。酷暑の中を有明アリーナまで歩く。 […]

東京都国立市「丸信中華そば」

東京都国立市「丸信中華そば」

国立市の谷保駅近くにある、老舗の町中華。雰囲気も味もグッド!!結局、2日続けて行っちゃいました・・・

国立市「くにたち郷土文化館」

国立市「くにたち郷土文化館」

国立市で少し時間があったので博物館で検索していってみた。 思いがけず無料だったが、石棒や土器がけっこう見ごたえがあってよかった。土器のパズルは難しかった・・・

韮崎・おにぎり「ほさか」

韮崎・おにぎり「ほさか」

韮崎の市街に昔からあるというおにぎりやさん。うわさを聞いて寄ってみた。 すごく期待していたのだが、ご飯の塩気が濃くて美味しくない…雰囲気は良かったのだが・・・

編笠山 雨の登山道整備2024

編笠山 雨の登山道整備2024

雨で一週延期となった恒例の登山道整備。今回は寂しく4人での実施となった。6時前に盃流しを登り始め、看板などを取り付けながら9時ころに山頂。しかし、あいにくの天気で小雨で強風。早々に下山しました。お疲れさん!!

新潟県妙高市「食堂ミサ・道の駅あらい店」

新潟県妙高市「食堂ミサ・道の駅あらい店」

上越からの帰りにいつも寄る「新井ハイウェイオアシス」の一角にあのテレビで見た「食堂ミサ」があると知って、キトキト寿司の夕食を変更して入店。平日の5時前だったのでお客さんもまばらでラッキーだった。 味噌ラーメン並盛+餃子6 […]

火焔土器に会いに新潟へ

火焔土器に会いに新潟へ

嫁さんと休みを合わせた平日。前から見たかった「火焔土器」を身に新潟・津南、十日町方面へ。サービスエリアや道の駅で休みながら3時間半かけて津南町「なじょもん」に到着。入館料無料でいくつかの火焔土器を見学。復元家屋7棟の縄文 […]

登山道整備・盃流し周辺編

登山道整備・盃流し周辺編

雨で登頂は延期。不動清水、盃流し周辺の草刈り、案内掲示、倒木撤去などを行った。盃流しから約20分登ったところにあった倒木は、ベンチに加工し設置しました。来週は登れるかな・・・

駒ヶ根市「駒ヶ岳SA下り線」

駒ヶ根市「駒ヶ岳SA下り線」

毎日ETCで通っている「駒ヶ岳SA」に朝食セット500円があると知って寄ってみた。 うどんとミニカレーのセット。これで500円ならいいよ!朝からソースかつ丼もよかったかも…

駒ヶ根市「明治亭」

駒ヶ根市「明治亭」

駒ヶ根でなかなかこれといったソースかつ丼に出会えていない…それではと老舗中の老舗の明治亭に平日昼間に行ってみた。14時過ぎに入店したのでさすがに混んでいなかったが、人が並ぶためのシステムがいろいろと準備されていた。 ロー […]

駒ヶ根市「雷音」

駒ヶ根市「雷音」

駒ヶ根インターを出て、駒ケ根高原方面に上るとすぐ右にある、昔からのお店。およそ20年ぶりくらいに入店。平日の12時過ぎだが、かなり混んでいる・・・ おそらく昔も食べた「雷豚辛味噌ラーメン」を注文 それほど辛くなく、美味し […]

Previous
2 3 4
Next
←→

最近のラーメン

  • 静岡県藤枝市「マルナカ」

    静岡県藤枝市「マルナカ」

    2025年7月10日
  • 北杜市高根「観音坂食堂」

    北杜市高根「観音坂食堂」

    2025年6月29日
  • 東御市「江帽子」

    東御市「江帽子」

    2025年4月14日
  • 箕輪町「おおぼし箕輪店」

    箕輪町「おおぼし箕輪店」

    2025年2月2日
  • 焼津「ぶしうどん・しょうた」

    焼津「ぶしうどん・しょうた」

    2025年1月27日
  • 松本市「麺肴ひづき」

    松本市「麺肴ひづき」

    2024年11月5日
  • 南箕輪村「たけろくおあがり亭」

    南箕輪村「たけろくおあがり亭」

    2024年11月5日

最近の旅

  • 仙台周辺へ

    仙台周辺へ

    2025年7月21日
  • 井戸尻の大賀蓮2025

    井戸尻の大賀蓮2025

    2025年7月15日
  • ガイアフロー静岡蒸溜所

    ガイアフロー静岡蒸溜所

    2025年7月10日
  • 1年半ぶりの入笠山へ

    1年半ぶりの入笠山へ

    2025年7月6日
  • ニッコウキスゲの大盛山へ

    ニッコウキスゲの大盛山へ

    2025年6月28日
  • 韓国2泊3日の旅

    韓国2泊3日の旅

    2025年2月23日
  • 秩父「三峯神社」大渋滞の初詣

    秩父「三峯神社」大渋滞の初詣

    2025年1月9日

最近のデザイン

  • リード線収納ボックス

    リード線収納ボックス

    2025年6月30日
  • 境小学校5年生Tシャツ

    境小学校5年生Tシャツ

    2025年6月29日
  • フローチャートテンプレート

    フローチャートテンプレート

    2025年1月21日
  • 令和7年(2025)年賀状

    令和7年(2025)年賀状

    2024年12月31日
  • アクリルウェルカムボード

    アクリルウェルカムボード

    2024年11月5日

アーカイブ

Eメール

E-mail : kassan9999@gmail.com

Copyright