Navigation Menu

コバヤシ→メモ

あれやこれやの備忘録

コンテンツに移動
  • 3D
  • デザイン
  • Tips
  • ラーメン
    • 富士見
    • 茅野市
    • 諏訪市
    • 下諏訪町
    • 岡谷市
    • 塩尻市
    • 上伊那周辺
    • 松本市
    • 飯田周辺
    • 山梨県
    • その他
  • ちいさなたび
  • ログイン
箕輪町「くるまや箕輪店」

箕輪町「くるまや箕輪店」

箕輪町バイパス沿いにある、くるまや箕輪店 営業時間が通しなので便利 安定の辛味噌ラーメン、やっぱりラーメンは旨いなぁ!!

松本市 「寸八」

松本市 「寸八」

いつも行列のできている人気店。たまたま開店直後に通りかかったので初入店。すでにカウンターは満席で10分くらい待つ。 この日は水曜日限定の塩ラーメンの日だったが、迷わず「味噌ラーメン」太麺、1辛を注文 濃厚なスープが美味い […]

小淵沢歌舞伎「百傾繚乱」

小淵沢歌舞伎「百傾繚乱」

小淵沢・女神の森セントラルガーデンで行われた、尾上松也の歌舞伎公演を見に行った。 記念のお弁当もある。渾身の出来栄え。 味はもちろん、全部食べると、量もけっこうある。 夜は提灯に明かりも・・・  

栃木県足利市

栃木県足利市

研修で1ッ週間、足利市に滞在。まったく下調べをしていなかった結果・・・ 毎朝5時からホテル周辺を散歩した。ホテルは渡良瀬川から1本は行ったところにあった。 渡良瀬橋 森高千里の歌碑があり、ボタンを押すと歌が流れる。結構大 […]

栃木県足利市「大和」

栃木県足利市「大和」

足利大学のすぐそばにあるラーメン屋。 メニューはなかなか多い 醤油ラーメンを注文 佐野風の平打ち麺、さっぱりシンプル。翌日はみそらーめんを食べてみた。 これもシンプル。醤油もそうだがスープが多い、これがこの店の特徴か・・ […]

栃木県足利市「つるる」

栃木県足利市「つるる」

ネットで調べる限りでは足利で一番のラーメン屋らしい。JR足利駅からすぐだ。 平日夜で、待つことなく入店。 いろいろと美味しそうだが、「辛いらー麺」を注文 けっこう辛い!そして美味しい。3か月もラーメン我慢してたのに、ここ […]

栃木県佐野市「鳳仙花」

栃木県佐野市「鳳仙花」

せっかく佐野に来たので。駅方面に向かって移動し、新しめのお店に寄る。 NEOというのが売りらしいが、ノーマルの「佐野らーめん」を注文 澄んだスープ、様々なものがブレンドされたこの味はすごい!!今日2杯目なのに、つい全て飲 […]

栃木県佐野市「いをり」

栃木県佐野市「いをり」

宿をとってる足利から車で30分。あの佐野市へ25年ぶりにやってきた!! しかし、お目当ての店は軒並みスープ終了・・・しかたなく近くの今風のお店へ しかし、ここも行列20分待ち・・・ 辛い味噌に心が揺れるが、ここは佐野。定 […]

栃木県足利市「盛京亭」

栃木県足利市「盛京亭」

足利市に宿泊。タウンホテルの一本裏の道にある中華料理店。 恐らく昔からある、地元の人に親しまれているお店だろう 約3か月ぶりの「みそらーめん」 野菜が多くてきちんと作っている。胃袋が小さくなったのか、おなか一杯だ!

北関東自動車道「太田強戸SA」 

北関東自動車道「太田強戸SA」 

北関東自動車道で足利に向かう途中、遅めの朝飯で寄る 個々は建物を中央にして、上り線と下り線の共用になっている。いろいろあるけど、定番のかけそば

名古屋市大曽根「矢田かつ」

名古屋市大曽根「矢田かつ」

家族で名古屋の出かけたときに、夜8時過ぎに寄る。開店時にちょっと様子を見たら5,6人並んでいた。 全員で名古屋名物の「味噌かつ」!俺だけ上を注文 これは ↓並 そして ↓上!!  肉が一回り大きいい!付け合せのスパゲッテ […]

南箕輪村「新兵衛」

南箕輪村「新兵衛」

国道153号線沿いにある蕎麦メインの「新兵衛」 まあ、ひとりならまず入らない店だな・・・ ざるそばの大盛りを注文 まあ、可もなく不可もなく…  

2019県立歴史館巡回展 in 平出博物館

2019県立歴史館巡回展 in 平出博物館

長野県立歴史館の巡回展が塩尻・平出博物館に来るというので行ってみた。 「長野県の考古学-時代を映す匠の技」というタイトル 南箕輪の神子柴土石器。これが目玉の一つらしい・・・ 富士見町からは日向遺跡のトロフィー型土器が出品 […]

塩尻市「小松食堂」

塩尻市「小松食堂」

辰野から塩尻に抜ける善知鳥峠の塩尻川にある小松食堂。山賊焼きが超有名! ランチの「山賊丼」を注文してみる。 なかなかのボリューム!これで500円!! 衣は意外にさっぱりとした感じで、ニンニク醤油のたれがかかっていておいし […]

八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館)

八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館)

原村の通称・鉢巻道路沿いにある八ヶ岳美術館。考古資料を見に行った。 林の中にドーム状の建物が連なる。 入口は彫刻 考古資料はちょっと奥から展示 県立歴史館などに貸し出されて今はないものも・・・ 阿久遺跡のコーナー。中学生 […]

2019境小6年生Tシャツ

2019境小6年生Tシャツ

境小6年生に頼まれたTシャツ・・・だが文字のみのシンプルなもの 枚数は48枚で多かったな

Previous
30 31 32
Next
←→

最近のラーメン

  • 伊那市「三味軒」

    伊那市「三味軒」

    2025年11月1日
  • 東御市「坂内食堂」

    東御市「坂内食堂」

    2025年9月23日
  • 上田市「はっちゃき」

    上田市「はっちゃき」

    2025年9月20日
  • 岡谷市「すわノ湖食堂」

    岡谷市「すわノ湖食堂」

    2025年9月6日
  • 岡谷市「蔵人・湊店」

    岡谷市「蔵人・湊店」

    2025年8月7日
  • 静岡県藤枝市「マルナカ」

    静岡県藤枝市「マルナカ」

    2025年7月10日
  • 北杜市高根「観音坂食堂」

    北杜市高根「観音坂食堂」

    2025年6月29日

最近の旅

  • 箕輪もみじ湖2025晩秋

    箕輪もみじ湖2025晩秋

    2025年10月28日
  • 井戸尻遺跡・高原の縄文王国収穫祭

    井戸尻遺跡・高原の縄文王国収穫祭

    2025年10月18日
  • 山梨考古博物館から精進湖

    山梨考古博物館から精進湖

    2025年9月27日
  • 無言館→小諸蒸留所→龍岡城五稜郭

    無言館→小諸蒸留所→龍岡城五稜郭

    2025年9月23日
  • 娘の友人と入笠・美ヶ原・白州蒸留所

    娘の友人と入笠・美ヶ原・白州蒸留所

    2025年9月9日
  • 中川村・米澤酒造

    中川村・米澤酒造

    2025年8月23日
  • リニューアル!箕輪町郷土博物館

    リニューアル!箕輪町郷土博物館

    2025年8月7日

最近のデザイン

  • リード線収納ボックス

    リード線収納ボックス

    2025年6月30日
  • 境小学校5年生Tシャツ

    境小学校5年生Tシャツ

    2025年6月29日
  • フローチャートテンプレート

    フローチャートテンプレート

    2025年1月21日
  • 令和7年(2025)年賀状

    令和7年(2025)年賀状

    2024年12月31日
  • アクリルウェルカムボード

    アクリルウェルカムボード

    2024年11月5日

アーカイブ

Eメール

E-mail : kassan9999@gmail.com

Copyright