Navigation Menu

コバヤシ→メモ

あれやこれやの備忘録

コンテンツに移動
  • 3D
  • デザイン
  • Tips
  • ラーメン
    • 富士見
    • 茅野市
    • 諏訪市
    • 下諏訪町
    • 岡谷市
    • 塩尻市
    • 上伊那周辺
    • 松本市
    • 飯田周辺
    • 山梨県
    • その他
  • ちいさなたび
  • ログイン
三ツ岳・北横岳

三ツ岳・北横岳

東京オリンピックの開会式の翌日。麦草峠の駐車場になんとか車を停めて、6時半から歩き始める。茶臼山、縞枯山とけっこうなアップダウンが続く・・・ 雨池峠の分岐から三ツ岳への急登が始まる。視界が開けてⅡ峰が見えた時には、思わず […]

夏の鳳凰三山

夏の鳳凰三山

7月18日(日)膝の調子は良くないが、天気の良さに我慢できず鳳凰三山へ。3時半に家を出て、明るくなった4時半には歩き出す。歩き始めて20分で2回も道に迷ってしまい、一緒になった方と道を探してタイムロス・・・ やっとペース […]

諏訪市「らぁめん 椰斗」

諏訪市「らぁめん 椰斗」

国道20語から少し入った、以前「西郷どん」があった場所に開店した「らぁめん 椰斗」気になっていたが初めて来店! 店員は3人の女性だけ。「旨辛豚骨味噌」にんにくトッピングを注文 程よい辛み、濃厚なスープ、美味しいチャーシュ […]

桜平から硫黄岳

桜平から硫黄岳

梅雨末期の日曜日。雨に予報はないが、どんよりとした曇り・・・7時過ぎに桜平(中)駐車場を出発した。 順調に夏沢鉱泉に到着。少し休んでオーレン小屋に向かう オーレン小屋から右に折れて赤岩の頭に向かう。途中から完全にガスって […]

諏訪市「仁楽」

諏訪市「仁楽」

諏訪市のサンりっつロード沿い、セイコーエプソンの寮の前。 昔はつてがあって宴会も何回かやったりしたが、おそらく10年ぶり以上に来店。 お昼11時過ぎの早い時間だったので、お客は一人・・・ 味噌ラーメンを注文 しゃっきと炒 […]

軽井沢町「福栄」

軽井沢町「福栄」

軽井沢アウトレットの中にあるラーメン屋。買い物で疲れて15時半に入店。 迷わず「辛みそらーめん」を注文 スゴク期待していたのだが・・・花椒を使ったシビレの辛さで・・・イマイチでした。

諏訪市 「麺屋さくら」

諏訪市 「麺屋さくら」

昔は上諏訪駅前に合ったが城南へ移転。いつも混んでいて入りづらいが今日は時間をずらして2時半過ぎに行く。 定番の屋台ラーメンを食べようと思ったら、「みそらー麺」があったので注文。 魚介系の香り・・・コクがあっていうまい。 […]

霧ヶ峰→八島湿原周回

霧ヶ峰→八島湿原周回

梅雨の平日。お互いに休みを取った嫁さんと霧ヶ峰へ。コロボックルヒュッテから山彦谷、ゼブラ山を経由して八島湿原へ向かった。手にはこの日デビューの「apple Watch SE」父の日のプレゼントだ! 山彦谷の北の耳。なんと […]

3週連続!編笠山+西岳

3週連続!編笠山+西岳

これまた梅雨の雲間?嫁さんと二人で編笠に向かった。午後からドローン、登山道整備に続いて3週間連続の編笠山だ!車を1台、富士見高原において観音平を7時に登り始める。 最後の急登に苦しみながらもコースタイム通りの3時間、10 […]

阿弥陀岳・赤岳 南沢ピストン

阿弥陀岳・赤岳 南沢ピストン

午前中は梅雨の晴れ間という予報の土曜日。今年初めての八ヶ岳核心部。5時に美濃戸を登り始める。 行者小屋に着くまでは周回にするか阿弥陀にするか迷っていたけど、晴れ間を見て阿弥陀に向かう。イワカガミがちょうど見ごろだ。 予想 […]

登山道整備→南八ヶ岳ドローン

登山道整備→南八ヶ岳ドローン

6月20日(日)壮年会恒例の編笠岳の登山道整備が行われた。前日の雨から一転、梅雨の晴れ間となった。 今回はコロナウィルス感染症防止のため、慰労会がないということで、編笠岳へ登頂した後、有志4人で権現岳、三ツ頭を回って観音 […]

雨の守屋山・東峰

雨の守屋山・東峰

天気が怪しい日曜日。雨の降る前にと、嫁さんと二人で守屋山へ。6時半に杖つく峠の登山口から登り始める。 時折パラパラしていたが、水吞場を過ぎたあたりから、雨脚が強まり、頂上まで10分の所で本降りに・・・ 写真だけ撮って、西 […]

午後から編笠山ドローン

午後から編笠山ドローン

午前中仕事だった土曜日。風がないことを確認して、12時半に富士見平から登山開始 1時間45分で山頂へ。曇りだが風はわずか。人が少なくなったのを待ってドローンを飛ばす。3回目の挑戦にしてやっと撮影できた。 1時間近く飛ばし […]

午後から「車山」

午後から「車山」

午前中にx引くの作業があった日曜日、午後から嫁さんと車山にでかけた。雨交じりだった天気も回復し、蒸し暑いくらい。13時半に車を停めてゲレンデをぐるりとまわりこむように登り始めた。 振り返って白樺湖などの景色を眺めながらゆ […]

富士見町「おっこと亭」

富士見町「おっこと亭」

富士見高原リゾートで「天空のカート」でゆったりした後、お昼に20年ぶりくらいに「おっこと亭」へ きりだめ、6人前。以前はもっとそばが太かったような・・・味はどうなんだろう・・・つゆが好みではないけどね

富士見町 「しなの」

富士見町 「しなの」

自宅の1軒上にある食堂「しなの」。地区の会合なのでとにかくよく使う。 〆はだいたい味噌ラーメンなのだが、この日は普通のラーメンをいただく。幸せな気持ちで午前様・・・ 上から・・・2日後、深夜0時を回って「味噌ラーメン」・ […]

Previous
19 20 21
Next
←→

最近のラーメン

  • 静岡県藤枝市「マルナカ」

    静岡県藤枝市「マルナカ」

    2025年7月10日
  • 北杜市高根「観音坂食堂」

    北杜市高根「観音坂食堂」

    2025年6月29日
  • 東御市「江帽子」

    東御市「江帽子」

    2025年4月14日
  • 箕輪町「おおぼし箕輪店」

    箕輪町「おおぼし箕輪店」

    2025年2月2日
  • 焼津「ぶしうどん・しょうた」

    焼津「ぶしうどん・しょうた」

    2025年1月27日
  • 松本市「麺肴ひづき」

    松本市「麺肴ひづき」

    2024年11月5日
  • 南箕輪村「たけろくおあがり亭」

    南箕輪村「たけろくおあがり亭」

    2024年11月5日

最近の旅

  • 仙台周辺へ

    仙台周辺へ

    2025年7月21日
  • 井戸尻の大賀蓮2025

    井戸尻の大賀蓮2025

    2025年7月15日
  • ガイアフロー静岡蒸溜所

    ガイアフロー静岡蒸溜所

    2025年7月10日
  • 1年半ぶりの入笠山へ

    1年半ぶりの入笠山へ

    2025年7月6日
  • ニッコウキスゲの大盛山へ

    ニッコウキスゲの大盛山へ

    2025年6月28日
  • 韓国2泊3日の旅

    韓国2泊3日の旅

    2025年2月23日
  • 秩父「三峯神社」大渋滞の初詣

    秩父「三峯神社」大渋滞の初詣

    2025年1月9日

最近のデザイン

  • リード線収納ボックス

    リード線収納ボックス

    2025年6月30日
  • 境小学校5年生Tシャツ

    境小学校5年生Tシャツ

    2025年6月29日
  • フローチャートテンプレート

    フローチャートテンプレート

    2025年1月21日
  • 令和7年(2025)年賀状

    令和7年(2025)年賀状

    2024年12月31日
  • アクリルウェルカムボード

    アクリルウェルカムボード

    2024年11月5日

アーカイブ

Eメール

E-mail : kassan9999@gmail.com

Copyright