Navigation Menu

コバヤシ→メモ

あれやこれやの備忘録

コンテンツに移動
  • 3D
  • デザイン
  • Tips
  • ラーメン
    • 富士見
    • 茅野市
    • 諏訪市
    • 下諏訪町
    • 岡谷市
    • 塩尻市
    • 上伊那周辺
    • 松本市
    • 飯田周辺
    • 山梨県
    • その他
  • ちいさなたび
  • ログイン
2か月ぶりの山行き・入笠山

2か月ぶりの山行き・入笠山

1月末に膝を痛めて約2か月、登山はおろか歩くことさえも難儀していた。まだまだ本調子ではないが、嫁さんと休日を合わせて久しぶりの入笠山へ10時に沢入りから登りだす。 マナスル山荘まではほぼ雪はなかったが、そこから上はけっこ […]

松本市「鳥きん」

松本市「鳥きん」

松本駅近くで送別会があって、〆で鳥きんのラーメンとぎょうざ 他の店で食いすぎて…スープは残してしまった。味は可もなく不可もなく…タンタンメンにすればよかった…

箕輪町「じゅげむ」

箕輪町「じゅげむ」

箕輪町、大型農道沿いにある「じゅげむ」こんなとこrにラーメン屋があったとは・・・ 味噌ラーメン「中辛」を注文。辛さは1~3まである。 花椒が使われていてシビレル・・・メニューが豊富なのでまた来るか 2年ぶりくらいに来店 […]

2週連続の清水

2週連続の清水

友人の結婚式で長女が帰省したので、天気にも誘われて2週続けて静岡清水へ。河岸の市でまぐろのほほを食って三保の松原を散歩して、清水の駅前を散策したが、どこもシャッター通りで厳しいね・・・

松本「つけもの喫茶」

松本「つけもの喫茶」

松本市の浅間温泉、玉の湯の横にある蕎麦の直営店?「つけもの喫茶」ほっとぷらざ浅間に寄った帰りに見つけて入店してみた。 つけものは美味しくて白いご飯が欲しかった・・・蕎麦は体調もあってイマイチだったな…

清水マグロ三昧と日本平

清水マグロ三昧と日本平

昨年の5月以来、中部横断道を使って嫁さんと静岡の清水へ行った。河岸の市の「ととすけ」でマグロを食べて、日本平へ上がってみた。富士山は雲がかかっていたけど、穏やかな天気でまったりできた。ご当地チャイも増えた! 2時間で余裕 […]

北杜市小淵沢「わくわく堂」

北杜市小淵沢「わくわく堂」

小淵沢の上の方の別荘地に昨年あたりできたらしい北海道ザンギのお店「わくわく堂」土曜日のお昼に嫁さんと出かけてみた。 民家を改装したのかな・・・内装は新しかった! 気になっていた味噌ラーメンとザンギを単品で注文 素朴な感じ […]

サーモを試しに飯盛山

サーモを試しに飯盛山

1月最後の土曜日。天気がいいのでどこか行きたいが前日まで雪で…迷って今年初の飯盛山へ、新しく買ったサーモ750mlをもって向かう。平沢峠から登り始めてすぐにチェーンスパイクに両足引っ掛けて転倒してしまう。例によって左ひざ […]

善光寺とアイスショー

善光寺とアイスショー

嫁さんと友人夫妻と長野市で行われた浅田真央のアイスショーに行った。少し早く長野入りして善光寺にお参りしてお昼をいただく。 善光寺はここは浅草か!とつっこみたくなるほど混んでいてびっくりした。ビッグハットに移動してチケット […]

冬の日向山

冬の日向山

珍しく三女が山へ行ってもいいというので、嫁さんと3人で日向山へ。8時過ぎに家を出て9時前に矢立石登山口を登り始める。道路に5台くらい停めてあった。体調を見ながらゆっくりと登り10時半過ぎに山頂へ。風もなくぽかぽか暖かい最 […]

令和5年(2023)どんど焼き

令和5年(2023)どんど焼き

昼間にやるようになって何年になるか・・・もう昼間の様子しか知らない人たちもいるんだろうな。夜にはもうもどせないのかな??

富士見 「テンホウ 桜ヶ丘店」

富士見 「テンホウ 桜ヶ丘店」

富士見町役場近くの「テンホウ」桜ヶ丘店に行った。 期間限定の「ズンドゥブ チゲ風ラーメン」を食べる チゲ鍋ふうな味付けで、けっこう辛くて美味しかったよ! 娘二人と入店。奴らさっさと「軟骨から揚げ」を注文 この日は肉が食い […]

迷って・・・西岳

迷って・・・西岳

3連休の最終日。天気は良くてどこかへ嫁さんと登りに行きたいのだが、なかなか決まらず…車の移動時間も考えて地元の西岳に行くことにする。8時50分に家を出て富士見高原を9時過ぎに登りだす。 途中でチェーンスパイクをつけてゆっ […]

山梨県昭和町「豚火」

山梨県昭和町「豚火」

甲府の国母交差点をイオンモール方面に行くと左側にある人気店?「豚火」連休の中日に1時間待って入店してみる・・・ チャーシューは厚くて食べ応えがあったが、ドロ系のスープは苦手で・・・1時間待ったのにいまいちだったな

初めての中山・中山砦

初めての中山・中山砦

前から気になっていた台ケ原の近くの中山へ嫁さんとウォーキングのつもりででかけてみた。台ケ原塾の釜無川向かいの駐車場に車を停めて歩き出す。 どうやらスタート地点を間違えたらしく…YAMAPで道を確認しながらなんとかルートに […]

新春の入笠山

新春の入笠山

2023年も開けて5日。嫁さんと二人で晴天の入笠山に今年の初登りに出かけた。8時50分に沢入駐車場を歩き出す。すぐにチャーンスパイクを装着。 山頂は風が強くて居られず、ドローンも飛ばせず。マナスル山荘の下まで来てお湯を沸 […]

Previous
11 12 13
Next
←→

最近のラーメン

  • 山梨県北杜市「一心」

    山梨県北杜市「一心」

    2025年11月5日
  • 伊那市「三味軒」

    伊那市「三味軒」

    2025年11月1日
  • 東御市「坂内食堂」

    東御市「坂内食堂」

    2025年9月23日
  • 上田市「はっちゃき」

    上田市「はっちゃき」

    2025年9月20日
  • 岡谷市「すわノ湖食堂」

    岡谷市「すわノ湖食堂」

    2025年9月6日
  • 岡谷市「蔵人・湊店」

    岡谷市「蔵人・湊店」

    2025年8月7日
  • 静岡県藤枝市「マルナカ」

    静岡県藤枝市「マルナカ」

    2025年7月10日

最近の旅

  • 箕輪もみじ湖2025晩秋

    箕輪もみじ湖2025晩秋

    2025年10月28日
  • 井戸尻遺跡・高原の縄文王国収穫祭

    井戸尻遺跡・高原の縄文王国収穫祭

    2025年10月18日
  • 山梨考古博物館から精進湖

    山梨考古博物館から精進湖

    2025年9月27日
  • 無言館→小諸蒸留所→龍岡城五稜郭

    無言館→小諸蒸留所→龍岡城五稜郭

    2025年9月23日
  • 娘の友人と入笠・美ヶ原・白州蒸留所

    娘の友人と入笠・美ヶ原・白州蒸留所

    2025年9月9日
  • 中川村・米澤酒造

    中川村・米澤酒造

    2025年8月23日
  • リニューアル!箕輪町郷土博物館

    リニューアル!箕輪町郷土博物館

    2025年8月7日

最近のデザイン

  • リード線収納ボックス

    リード線収納ボックス

    2025年6月30日
  • 境小学校5年生Tシャツ

    境小学校5年生Tシャツ

    2025年6月29日
  • フローチャートテンプレート

    フローチャートテンプレート

    2025年1月21日
  • 令和7年(2025)年賀状

    令和7年(2025)年賀状

    2024年12月31日
  • アクリルウェルカムボード

    アクリルウェルカムボード

    2024年11月5日

アーカイブ

Eメール

E-mail : kassan9999@gmail.com

Copyright