Navigation Menu

コバヤシ→メモ

あれやこれやの備忘録

コンテンツに移動
  • 3D
  • デザイン
  • Tips
  • ラーメン
    • 富士見
    • 茅野市
    • 諏訪市
    • 下諏訪町
    • 岡谷市
    • 塩尻市
    • 上伊那周辺
    • 松本市
    • 飯田周辺
    • 山梨県
    • その他
  • ちいさなたび
  • ログイン
精進湖 三方分山からパノラマ台

精進湖 三方分山からパノラマ台

嫁さんと平日休みを合わせて、土日には混んでしまうだろう富士五湖方面へ出かけてみた。精進湖まで自宅から1時間。これは白駒の池や蓼科山登山口と同じくらいだ。意外と近いなぁ…というわけで7時半過ぎに到着して、8時前に諏訪神社か […]

編笠・西岳ひとまわり

編笠・西岳ひとまわり

週末のたびに天気が悪くて…ひさしぶりの雨でない週末に嫁さんと富士見高原から編笠・西岳をひとまわりした。6時半過ぎに家を出て、登山ぐちゅに向かっているときは山頂が見えていたりしたのだが、登るにつれてガスが出てもうミストサウ […]

静岡県御殿場「さわやか」

静岡県御殿場「さわやか」

御殿場のアウトレットに行き、せっかくだからと静岡で有名なチェーン店「さわやか」で昼食をいただく。11時過ぎころに順番待ちの発見を受けるとなんと、15時30分めやすだという!仕方なくパンなどを軽く食べて時間を繋ぎ、15時半 […]

20分歩いて甘利山

20分歩いて甘利山

連休中、長女と二人で韮崎・甘利山へ行ってみた。国道20号から1700mあたりまで長ーく車で登る。子供連れや3世代ファミリーなどがたくさんだ! 山頂から離れた場所でドローンも飛ばしたが、またもや録画のオンとオフを玉にしてし […]

GW天女山→権現岳

GW天女山→権現岳

GWで弟が帰省し、アラ還ふたりで天女山から権現岳を目指した。6時半に駐車場をでて、快晴の下、急登をゆっくりと上がる… 約2時間で前三ツへ。最高の天候で最高の眺めだ!一息入れて、ドローンを飛ばす。 三ツ頭まで上がると、眼前 […]

布引観音と鬼押出し

布引観音と鬼押出し

GWに帰省した娘たちと布引観音へ行ってみた。駐車場から標高差100m位を15分で登る。弾劾を半分くりぬいて作られた建物はなかなか素晴らしい! この後のプランがなっかたが、急遽群馬県側の鬼押出しに行くことに…しかし軽井沢は […]

箕輪口から守屋山西峰

箕輪口から守屋山西峰

二日酔いの朝、箕輪口から守屋さんに登ってみた。8時過ぎに箕輪市街からもみじ湖を経由して、登山口に到着。 諏訪側からより急坂は少ないかな。穏やかで風もなく山頂でゆっくりしました!

「ハルピン」土産用ラーメン

「ハルピン」土産用ラーメン

ずっと気になっていた「ハルピン」のお土産用ラーメン3食入り1200円を食べてみた。 最近ハルピンのお店に行っても、にんにくか並木を食べていたので、ちょっと味が薄く感じた。もう少しスープを埋めるお湯を少なめにすればよかった […]

足を引き摺って…西岳

足を引き摺って…西岳

晴天予報の日曜日。嫁さんは地区の出払いなので、ひとりでどこへ行こうかと迷って…治療中の膝が不安なので岩場のない西岳へ。氷点下に冷え込んだ6時過ぎに家を出て、富士見高原から登り始める。つい左ひざをかばって、どうしても右足に […]

箕輪町「とざわ」

箕輪町「とざわ」

辰野から箕輪にくる天竜川沿いに昔からあるお店。恐らくスゴク昔に行った事はあり、最近はお弁当は何度か食べたことがあったが、超久しぶりに入店。 テイクアウトでソースカツ重は食べたことがあったので、鉄鍋味噌ラーメンを注文してみ […]

リハビリに安心な日向山

リハビリに安心な日向山

2月に痛めた膝に具合が良くならない・・・もうだめかもと思いながらも山行きをやめられない・・・寝坊した日曜日、嫁さんは仕事なので一人でゆっくりと日向山に出かけた。 矢立石付近に9時過ぎに着いたがもう路駐ばかり…かなり下に停 […]

レーザー金属マーキング剤

レーザー金属マーキング剤

レーザー加工で金属へマーキング(黒色)できるスプレーを購入した。 まー金戯したい箇所にスプーレーして、乾燥。塗るというよりは粉が乗るといった感じ。レーザー加工機の最適値(パワー、スピード)は分からないがとりあえず1000 […]

春の弥三郎岳から金桜神社

春の弥三郎岳から金桜神社

嫁さんと休みの合った4月初めの土曜日。富士山方面に行くつもりで家を出たが雲が多かったので、行先を昇仙峡に変更して、8時過ぎに長瀞橋から歩き出す。 ヒザは痛いがゆっくりと登り、太刀の抜き石で休憩+ドローン。前回来た時より道 […]

身延山・久遠寺ハイキングコース

身延山・久遠寺ハイキングコース

嫁さんと休みの合った4月初旬・いいたことのない山へということで、ちょっと足を延ばして山梨県の身延山へ約1時間15分。ロープウエイで山頂まで登れるが、登り5km、下り8kmのハイキングコースにチャレンジしてみた。8時過ぎに […]

諏訪市「しるし家」

諏訪市「しるし家」

頻繁に店替わりしたり、閉まっていたりする諏訪の店舗にあのしるしの家系?ができた! 豚骨醤油を食べてみたが・・・まあ普通。お腹もあまりラーメンモードでなかったな。

初夏?の守屋山

初夏?の守屋山

膝は痛いが落ちた体力を・・・とリハビリで守屋山へ。4月1日だというのに初夏の暑さ。ゆっくりと登る。 登山者はかなり多かったが、控えめにドローンをとばす。下りはポールを使ったが、やはりヒザがやばかった・・・

Previous
10 11 12
Next
←→

最近のラーメン

  • 山梨県北杜市「一心」

    山梨県北杜市「一心」

    2025年11月5日
  • 伊那市「三味軒」

    伊那市「三味軒」

    2025年11月1日
  • 東御市「坂内食堂」

    東御市「坂内食堂」

    2025年9月23日
  • 上田市「はっちゃき」

    上田市「はっちゃき」

    2025年9月20日
  • 岡谷市「すわノ湖食堂」

    岡谷市「すわノ湖食堂」

    2025年9月6日
  • 岡谷市「蔵人・湊店」

    岡谷市「蔵人・湊店」

    2025年8月7日
  • 静岡県藤枝市「マルナカ」

    静岡県藤枝市「マルナカ」

    2025年7月10日

最近の旅

  • 箕輪もみじ湖2025晩秋

    箕輪もみじ湖2025晩秋

    2025年10月28日
  • 井戸尻遺跡・高原の縄文王国収穫祭

    井戸尻遺跡・高原の縄文王国収穫祭

    2025年10月18日
  • 山梨考古博物館から精進湖

    山梨考古博物館から精進湖

    2025年9月27日
  • 無言館→小諸蒸留所→龍岡城五稜郭

    無言館→小諸蒸留所→龍岡城五稜郭

    2025年9月23日
  • 娘の友人と入笠・美ヶ原・白州蒸留所

    娘の友人と入笠・美ヶ原・白州蒸留所

    2025年9月9日
  • 中川村・米澤酒造

    中川村・米澤酒造

    2025年8月23日
  • リニューアル!箕輪町郷土博物館

    リニューアル!箕輪町郷土博物館

    2025年8月7日

最近のデザイン

  • リード線収納ボックス

    リード線収納ボックス

    2025年6月30日
  • 境小学校5年生Tシャツ

    境小学校5年生Tシャツ

    2025年6月29日
  • フローチャートテンプレート

    フローチャートテンプレート

    2025年1月21日
  • 令和7年(2025)年賀状

    令和7年(2025)年賀状

    2024年12月31日
  • アクリルウェルカムボード

    アクリルウェルカムボード

    2024年11月5日

アーカイブ

Eメール

E-mail : kassan9999@gmail.com

Copyright