Navigation Menu

コバヤシ→メモ

あれやこれやの備忘録

コンテンツに移動
  • 3D
  • デザイン
  • Tips
  • ラーメン
    • 富士見
    • 茅野市
    • 諏訪市
    • 下諏訪町
    • 岡谷市
    • 塩尻市
    • 上伊那周辺
    • 松本市
    • 飯田周辺
    • 山梨県
    • その他
  • ちいさなたび
  • ログイン
箕輪町「とざわ」

箕輪町「とざわ」

辰野から箕輪にくる天竜川沿いに昔からあるお店。恐らくスゴク昔に行った事はあり、最近はお弁当は何度か食べたことがあったが、超久しぶりに入店。 テイクアウトでソースカツ重は食べたことがあったので、鉄鍋味噌ラーメンを注文してみ […]

リハビリに安心な日向山

リハビリに安心な日向山

2月に痛めた膝に具合が良くならない・・・もうだめかもと思いながらも山行きをやめられない・・・寝坊した日曜日、嫁さんは仕事なので一人でゆっくりと日向山に出かけた。 矢立石付近に9時過ぎに着いたがもう路駐ばかり…かなり下に停 […]

レーザー金属マーキング剤

レーザー金属マーキング剤

レーザー加工で金属へマーキング(黒色)できるスプレーを購入した。 まー金戯したい箇所にスプーレーして、乾燥。塗るというよりは粉が乗るといった感じ。レーザー加工機の最適値(パワー、スピード)は分からないがとりあえず1000 […]

春の弥三郎岳から金桜神社

春の弥三郎岳から金桜神社

嫁さんと休みの合った4月初めの土曜日。富士山方面に行くつもりで家を出たが雲が多かったので、行先を昇仙峡に変更して、8時過ぎに長瀞橋から歩き出す。 ヒザは痛いがゆっくりと登り、太刀の抜き石で休憩+ドローン。前回来た時より道 […]

身延山・久遠寺ハイキングコース

身延山・久遠寺ハイキングコース

嫁さんと休みの合った4月初旬・いいたことのない山へということで、ちょっと足を延ばして山梨県の身延山へ約1時間15分。ロープウエイで山頂まで登れるが、登り5km、下り8kmのハイキングコースにチャレンジしてみた。8時過ぎに […]

諏訪市「しるし家」

諏訪市「しるし家」

頻繁に店替わりしたり、閉まっていたりする諏訪の店舗にあのしるしの家系?ができた! 豚骨醤油を食べてみたが・・・まあ普通。お腹もあまりラーメンモードでなかったな。

初夏?の守屋山

初夏?の守屋山

膝は痛いが落ちた体力を・・・とリハビリで守屋山へ。4月1日だというのに初夏の暑さ。ゆっくりと登る。 登山者はかなり多かったが、控えめにドローンをとばす。下りはポールを使ったが、やはりヒザがやばかった・・・

2か月ぶりの山行き・入笠山

2か月ぶりの山行き・入笠山

1月末に膝を痛めて約2か月、登山はおろか歩くことさえも難儀していた。まだまだ本調子ではないが、嫁さんと休日を合わせて久しぶりの入笠山へ10時に沢入りから登りだす。 マナスル山荘まではほぼ雪はなかったが、そこから上はけっこ […]

松本市「鳥きん」

松本市「鳥きん」

松本駅近くで送別会があって、〆で鳥きんのラーメンとぎょうざ 他の店で食いすぎて…スープは残してしまった。味は可もなく不可もなく…タンタンメンにすればよかった…

箕輪町「じゅげむ」

箕輪町「じゅげむ」

箕輪町、大型農道沿いにある「じゅげむ」こんなとこrにラーメン屋があったとは・・・ 味噌ラーメン「中辛」を注文。辛さは1~3まである。 花椒が使われていてシビレル・・・メニューが豊富なのでまた来るか 2年ぶりくらいに来店 […]

2週連続の清水

2週連続の清水

友人の結婚式で長女が帰省したので、天気にも誘われて2週続けて静岡清水へ。河岸の市でまぐろのほほを食って三保の松原を散歩して、清水の駅前を散策したが、どこもシャッター通りで厳しいね・・・

松本「つけもの喫茶」

松本「つけもの喫茶」

松本市の浅間温泉、玉の湯の横にある蕎麦の直営店?「つけもの喫茶」ほっとぷらざ浅間に寄った帰りに見つけて入店してみた。 つけものは美味しくて白いご飯が欲しかった・・・蕎麦は体調もあってイマイチだったな…

清水マグロ三昧と日本平

清水マグロ三昧と日本平

昨年の5月以来、中部横断道を使って嫁さんと静岡の清水へ行った。河岸の市の「ととすけ」でマグロを食べて、日本平へ上がってみた。富士山は雲がかかっていたけど、穏やかな天気でまったりできた。ご当地チャイも増えた! 2時間で余裕 […]

北杜市小淵沢「わくわく堂」

北杜市小淵沢「わくわく堂」

小淵沢の上の方の別荘地に昨年あたりできたらしい北海道ザンギのお店「わくわく堂」土曜日のお昼に嫁さんと出かけてみた。 民家を改装したのかな・・・内装は新しかった! 気になっていた味噌ラーメンとザンギを単品で注文 素朴な感じ […]

サーモを試しに飯盛山

サーモを試しに飯盛山

1月最後の土曜日。天気がいいのでどこか行きたいが前日まで雪で…迷って今年初の飯盛山へ、新しく買ったサーモ750mlをもって向かう。平沢峠から登り始めてすぐにチェーンスパイクに両足引っ掛けて転倒してしまう。例によって左ひざ […]

善光寺とアイスショー

善光寺とアイスショー

嫁さんと友人夫妻と長野市で行われた浅田真央のアイスショーに行った。少し早く長野入りして善光寺にお参りしてお昼をいただく。 善光寺はここは浅草か!とつっこみたくなるほど混んでいてびっくりした。ビッグハットに移動してチケット […]

Previous
9 10 11
Next
←→

最近のラーメン

  • 東御市「江帽子」

    東御市「江帽子」

    2025年4月14日
  • 箕輪町「おおぼし箕輪店」

    箕輪町「おおぼし箕輪店」

    2025年2月2日
  • 焼津「ぶしうどん・しょうた」

    焼津「ぶしうどん・しょうた」

    2025年1月27日
  • 松本市「麺肴ひづき」

    松本市「麺肴ひづき」

    2024年11月5日
  • 南箕輪村「たけろくおあがり亭」

    南箕輪村「たけろくおあがり亭」

    2024年11月5日
  • 駒ヶ根市「昭和園」

    駒ヶ根市「昭和園」

    2024年11月5日
  • 駒ヶ根市「おおぎやらーめん」

    駒ヶ根市「おおぎやらーめん」

    2024年11月5日

最近の旅

  • 韓国2泊3日の旅

    韓国2泊3日の旅

    2025年2月23日
  • 秩父「三峯神社」大渋滞の初詣

    秩父「三峯神社」大渋滞の初詣

    2025年1月9日
  • ふじのくに地球環境史ミュージアム

    ふじのくに地球環境史ミュージアム

    2024年11月5日
  • 秩父に初めて行ってみた!

    秩父に初めて行ってみた!

    2024年9月23日
  • 中山道 奈良井宿 散策

    中山道 奈良井宿 散策

    2024年9月4日
  • 長坂・津金学校「北村宏が歩いた八ヶ岳」展

    長坂・津金学校「北村宏が歩いた八ヶ岳」展

    2024年7月21日
  • 有明アリーナで日本代表戦!

    有明アリーナで日本代表戦!

    2024年7月8日

最近のデザイン

  • フローチャートテンプレート

    フローチャートテンプレート

    2025年1月21日
  • 令和7年(2025)年賀状

    令和7年(2025)年賀状

    2024年12月31日
  • アクリルウェルカムボード

    アクリルウェルカムボード

    2024年11月5日
  • NZバスケチーム交流記念タグ

    NZバスケチーム交流記念タグ

    2024年11月5日
  • 電子工作「テープライトコントローラー」

    電子工作「テープライトコントローラー」

    2024年11月5日

アーカイブ

Eメール

E-mail : kassan9999@gmail.com

Copyright