Navigation Menu

コバヤシ→メモ

あれやこれやの備忘録

コンテンツに移動
  • 3D
  • デザイン
  • Tips
  • ラーメン
    • 富士見
    • 茅野市
    • 諏訪市
    • 下諏訪町
    • 岡谷市
    • 塩尻市
    • 上伊那周辺
    • 松本市
    • 飯田周辺
    • 山梨県
    • その他
  • ちいさなたび
  • ログイン
諏訪市「睦び家」

諏訪市「睦び家」

諏訪市スポーツセンターの近くのよく代替わりする店に新しくできたラーメン屋 松竹梅はトッピングの違いだというので「梅」を注文 調味料も珍しいものが置いてあって期待していたのだけれど・・・スープはぬるいし麺は柔らかいし全然美 […]

尾白川ドローンロスト(T_T)

尾白川ドローンロスト(T_T)

嫁さんと休みを合わせたが天気がイマイチで八ヶ岳を諦めて、急遽帰省した長女も誘って尾白川へ行った。平日なので結構空いている…9時位に駐車場を出発して不動滝を目指した。 龍神平まで上り、神蛇滝を眺めながらドローンを軽く飛ばし […]

霧の鉢伏山から二ツ山

霧の鉢伏山から二ツ山

膝を痛めていたり、休みが合わなかったりで1ヶ月ぶりの山行。八ヶ岳に登るつもりだったが天気が良くないので、少し遠出して鉢伏山に向かった。崖の湯からの登路をくねくね進み、9時ころ駐車場に到着。あたりは霧の中だがまあ、リハビリ […]

石空川渓谷遊歩道と北精進ヶ滝

石空川渓谷遊歩道と北精進ヶ滝

膝の痛みが取れず登山をあきらめた週末・・・少しだけならと前から気になっていた北精進ケ滝を見に行った。武川村の神代桜あたりから細い道を7,8キロ山へ入る。途中、滝が遠望できる場所もある! 駐車場から吊り橋を渡り、3つくらい […]

青木鉱泉付近のショートカットルート

青木鉱泉付近のショートカットルート

青木鉱泉からの鳳凰三山の周回ルート。最後の下りが嫌になるくらい長いのだが、ドンドコ沢をうまく渡渉すればかなりの距離を短縮できそうだ。以前から考えていたのだが、少し時間が出来たので行って見た。 どちらも今は使っていない林道 […]

飯山市「がぁたく」

飯山市「がぁたく」

戸隠神社に行ったあと、信濃町に降りて、そのまま飯山のネットで調べたラーメン屋へ みんなそれぞれだが俺は「辛味噌豚骨」 うーん、まさに家系。ニンニクをたっぷり入れて味変。美味かったなぁ、ごちそうさまでした。

家族で戸隠神社奥社

家族で戸隠神社奥社

三女が留学先の韓国から一時帰国。日本的なところへ行こうと戸隠神社へ来てみた。 三連休の最終日で「結構な人だったが、やっぱり杉並木はよかったなぁ・・・

井戸尻古代蓮2022

井戸尻古代蓮2022

今年も井戸尻の古代蓮が開いた。6時に嫁さんと出かける

初狩PA「峠の手むすび」

初狩PA「峠の手むすび」

中央道の上り線・初狩PAに有名な「おむすび」屋さんがあると聞き、ちょうど朝飯時に寄ってみた。 野沢菜巻と明太子を購入。1個290円とちとお高い・・・ うーん、ご飯が美味い!武川米らしいが、おばあちゃんが、一つづつ手で握る […]

菓子庵「金星」コラボクッキー

菓子庵「金星」コラボクッキー

3Dプリンタでクッキー型を作って、箕輪町で100年以上続く老舗お菓子屋さんの「金星」さんにクッキーづくりをお願いした。お願いした翌日には試作を焼いていただくという素早さ! ステンドグラスクッキーなどの提案も頂いたので、も […]

尾白川・滝巡りからの日向山

尾白川・滝巡りからの日向山

連日の猛暑の中、嫁さんが久しぶりに滝で涼みたいというので尾白川へ。そのまま日向山へ行ってみようと6時過ぎに駐車場を出発!山梨県警が登山指導をしていて届を出して歩き出す。 Insta360Go2を回していると、つい写真撮影 […]

韮崎市「中華そば ゆら吉」

韮崎市「中華そば ゆら吉」

韮崎の国道20号線沿い。よく店替わりする建物に入った「ゆら吉」甲府にある店の2号店らしい・・・ 平日の20時ころに入店。全て一人で回している。 いいのか悪いのか、メニューは多い。俺は味噌の2辛、嫁さんは魚介白湯なるものを […]

天女山から東ギボシへ

天女山から東ギボシへ

夜中に大雨で早朝も黒い雲がある状態だったが、とりあえず5時過ぎに家を出て、天女山へ向かう。駐車場には2,3台。とりあえず行けるところまでと、準備して6時前に登り始める。 最初は平たんな道が続くが前三ツ頭の直下から急登がは […]

キキの看板

キキの看板

鋳造の焼失型で「魔女の宅急便」に出てくる「キキの看板」ふうなものをやってみたが、これって板でもいけるんじゃね!?とMDFでやってみた。 イラレでデータ化して、レーザー加工機でダイソーで買った6mm厚のMDFをカット。3分 […]

梅雨の中休みに赤・横・硫黄

梅雨の中休みに赤・横・硫黄

梅雨の晴れ間とは言えない…中休み。今年初めての赤岳へ。4時半に美濃戸に着いたが渋滞の上、駐車場は満車!道端の木と木の間に何とか停めて歩き出す。今日も人が多い! 6時過ぎに行者小屋につく。ここまで来ると人影もまばら。文三郎 […]

ツバメの巣サポート

ツバメの巣サポート

ツバメが軒下の難しい位置に巣を作ってしまった。雨が降ったら間違いなく落下してしまうようなところだ・・・仕方なく3Dプリンタでサポートを作って取り付けてみた。 ツバメは違和感なく出入りしているようだが・・・無事でいてくれよ […]

Previous
13 14 15
Next
←→

最近のラーメン

  • 静岡県藤枝市「マルナカ」

    静岡県藤枝市「マルナカ」

    2025年7月10日
  • 北杜市高根「観音坂食堂」

    北杜市高根「観音坂食堂」

    2025年6月29日
  • 東御市「江帽子」

    東御市「江帽子」

    2025年4月14日
  • 箕輪町「おおぼし箕輪店」

    箕輪町「おおぼし箕輪店」

    2025年2月2日
  • 焼津「ぶしうどん・しょうた」

    焼津「ぶしうどん・しょうた」

    2025年1月27日
  • 松本市「麺肴ひづき」

    松本市「麺肴ひづき」

    2024年11月5日
  • 南箕輪村「たけろくおあがり亭」

    南箕輪村「たけろくおあがり亭」

    2024年11月5日

最近の旅

  • 仙台周辺へ

    仙台周辺へ

    2025年7月21日
  • 井戸尻の大賀蓮2025

    井戸尻の大賀蓮2025

    2025年7月15日
  • ガイアフロー静岡蒸溜所

    ガイアフロー静岡蒸溜所

    2025年7月10日
  • 1年半ぶりの入笠山へ

    1年半ぶりの入笠山へ

    2025年7月6日
  • ニッコウキスゲの大盛山へ

    ニッコウキスゲの大盛山へ

    2025年6月28日
  • 韓国2泊3日の旅

    韓国2泊3日の旅

    2025年2月23日
  • 秩父「三峯神社」大渋滞の初詣

    秩父「三峯神社」大渋滞の初詣

    2025年1月9日

最近のデザイン

  • リード線収納ボックス

    リード線収納ボックス

    2025年6月30日
  • 境小学校5年生Tシャツ

    境小学校5年生Tシャツ

    2025年6月29日
  • フローチャートテンプレート

    フローチャートテンプレート

    2025年1月21日
  • 令和7年(2025)年賀状

    令和7年(2025)年賀状

    2024年12月31日
  • アクリルウェルカムボード

    アクリルウェルカムボード

    2024年11月5日

アーカイブ

Eメール

E-mail : kassan9999@gmail.com

Copyright