Navigation Menu

コバヤシ→メモ

あれやこれやの備忘録

コンテンツに移動
  • 3D
  • デザイン
  • Tips
  • ラーメン
    • 富士見
    • 茅野市
    • 諏訪市
    • 下諏訪町
    • 岡谷市
    • 塩尻市
    • 上伊那周辺
    • 松本市
    • 飯田周辺
    • 山梨県
    • その他
  • ちいさなたび
  • ログイン
尾白川・滝巡りからの日向山

尾白川・滝巡りからの日向山

連日の猛暑の中、嫁さんが久しぶりに滝で涼みたいというので尾白川へ。そのまま日向山へ行ってみようと6時過ぎに駐車場を出発!山梨県警が登山指導をしていて届を出して歩き出す。 Insta360Go2を回していると、つい写真撮影 […]

韮崎市「中華そば ゆら吉」

韮崎市「中華そば ゆら吉」

韮崎の国道20号線沿い。よく店替わりする建物に入った「ゆら吉」甲府にある店の2号店らしい・・・ 平日の20時ころに入店。全て一人で回している。 いいのか悪いのか、メニューは多い。俺は味噌の2辛、嫁さんは魚介白湯なるものを […]

天女山から東ギボシへ

天女山から東ギボシへ

夜中に大雨で早朝も黒い雲がある状態だったが、とりあえず5時過ぎに家を出て、天女山へ向かう。駐車場には2,3台。とりあえず行けるところまでと、準備して6時前に登り始める。 最初は平たんな道が続くが前三ツ頭の直下から急登がは […]

キキの看板

キキの看板

鋳造の焼失型で「魔女の宅急便」に出てくる「キキの看板」ふうなものをやってみたが、これって板でもいけるんじゃね!?とMDFでやってみた。 イラレでデータ化して、レーザー加工機でダイソーで買った6mm厚のMDFをカット。3分 […]

梅雨の中休みに赤・横・硫黄

梅雨の中休みに赤・横・硫黄

梅雨の晴れ間とは言えない…中休み。今年初めての赤岳へ。4時半に美濃戸に着いたが渋滞の上、駐車場は満車!道端の木と木の間に何とか停めて歩き出す。今日も人が多い! 6時過ぎに行者小屋につく。ここまで来ると人影もまばら。文三郎 […]

ツバメの巣サポート

ツバメの巣サポート

ツバメが軒下の難しい位置に巣を作ってしまった。雨が降ったら間違いなく落下してしまうようなところだ・・・仕方なく3Dプリンタでサポートを作って取り付けてみた。 ツバメは違和感なく出入りしているようだが・・・無事でいてくれよ […]

鋳造「消失型」と「石膏型」

鋳造「消失型」と「石膏型」

久しぶりの鋳造、発泡スチロールを使った消失型と3Dプリンタで出力したPLAを使った石膏型をやってみた。 いやぁ!かなりいい感じ!発泡スチロールは溶けはいいが、表面にいかにも発砲・・・という跡が残ってしまう。ポリスチレンは […]

大混雑の入笠山

大混雑の入笠山

天気の回復した日曜日。慌てて準備して8時前に沢入駐車場になんとか割り込み駐車して登り始める。すでにすごい人、人、人・・・ すずらんがちょうど見ごろ!飯を食べてドローンを飛ばし、大阿原湿原へ 大阿原湿原からの帰り道はすごい […]

伊那市高遠町「火の見亭」

伊那市高遠町「火の見亭」

被災ぶりに高遠の町になかを通ると・・・見慣れないラーメン屋の看板があった。思わず入店! おしゃれな店内。メニューは2種類のみ。ラーメンを注文。 シンプルな醤油ラーメン。チャーシューが美味しい。店内がキレイだったので「いつ […]

初の雨乞岳・水晶ナギ

初の雨乞岳・水晶ナギ

午前中だけ時間のあった土曜日。思い切って雨乞岳に行ってみた。5時過ぎに家を出て5時半には石尊神社から登り始める。斜度はないが長ーいルートだ・・・いまいちな体調もあったが、最後の急登もなんとかクリアして3時間弱で山頂に到着 […]

天女山から権現岳(胎内くぐり)

天女山から権現岳(胎内くぐり)

嫁さんと編笠・西岳に登った翌日、朝の草刈りを済ませて天女山は向かう。なんとか車を停めて、9時半ころに登り始める。樹林帯ではなく日のアラル尾根道を進む・・・ 途中まではなだらかだが、急登にかわり疲れた足をなんとか上げて登る […]

編笠・西岳5月の周回

編笠・西岳5月の周回

嫁さんと休みがあったので、登山初めに編笠ー西岳の周回へ。前日は雨だったがいい天気、7時くらいに富士見高原口から登り始める。 久しぶり登山の嫁さんに合わせてゆっくり目に登る。3時間くらいかかって岩場へ出る。風が強い!! 1 […]

静岡清水「大ちゃん」中トロ丼

静岡清水「大ちゃん」中トロ丼

久しぶりに休みのあった嫁さんと、中部横断自動車道が静岡まで伸びたので言って見た。道の駅で休みながら言ったが2時間もかからず清水・河岸の市に到着。駐車場はすでにほぼ一杯!店内も行列になっている店も・・・一回りして10時半前 […]

5月の編笠・権現・三ツ頭

5月の編笠・権現・三ツ頭

御柱もようやく終わった日曜日。今年の山始めに観音平からのお魚ルートを選択5時15分頃観音平着。すでに20台くらいの駐車場状況。曇り空の中をゆっくりと登り始める おとといの雨の影響か、押手川にはけっこうな水が流れている 2 […]

辰野町「まつくぼ」

辰野町「まつくぼ」

国道153号線を箕輪から辰野に向かう途中にある、自称「噂のカツ丼屋」 定番の「特製ソースカツ丼」を注文 1600円とだいぶ高いが、カツは不自然なほど超厚い!!(この写真ではイマイチわからんが…) 衣に着いたソースが味わい […]

御柱祭「前四」御神木札

御柱祭「前四」御神木札

御柱祭の「前宮四」の御神木を札にしてもらい、レーザー加工した。 今年はこれにスェードの紐をつけてみようと思う。さてどうかな・・・

Previous
13 14 15
Next
←→

最近のラーメン

  • 東御市「江帽子」

    東御市「江帽子」

    2025年4月14日
  • 箕輪町「おおぼし箕輪店」

    箕輪町「おおぼし箕輪店」

    2025年2月2日
  • 焼津「ぶしうどん・しょうた」

    焼津「ぶしうどん・しょうた」

    2025年1月27日
  • 松本市「麺肴ひづき」

    松本市「麺肴ひづき」

    2024年11月5日
  • 南箕輪村「たけろくおあがり亭」

    南箕輪村「たけろくおあがり亭」

    2024年11月5日
  • 駒ヶ根市「昭和園」

    駒ヶ根市「昭和園」

    2024年11月5日
  • 駒ヶ根市「おおぎやらーめん」

    駒ヶ根市「おおぎやらーめん」

    2024年11月5日

最近の旅

  • 韓国2泊3日の旅

    韓国2泊3日の旅

    2025年2月23日
  • 秩父「三峯神社」大渋滞の初詣

    秩父「三峯神社」大渋滞の初詣

    2025年1月9日
  • ふじのくに地球環境史ミュージアム

    ふじのくに地球環境史ミュージアム

    2024年11月5日
  • 秩父に初めて行ってみた!

    秩父に初めて行ってみた!

    2024年9月23日
  • 中山道 奈良井宿 散策

    中山道 奈良井宿 散策

    2024年9月4日
  • 長坂・津金学校「北村宏が歩いた八ヶ岳」展

    長坂・津金学校「北村宏が歩いた八ヶ岳」展

    2024年7月21日
  • 有明アリーナで日本代表戦!

    有明アリーナで日本代表戦!

    2024年7月8日

最近のデザイン

  • フローチャートテンプレート

    フローチャートテンプレート

    2025年1月21日
  • 令和7年(2025)年賀状

    令和7年(2025)年賀状

    2024年12月31日
  • アクリルウェルカムボード

    アクリルウェルカムボード

    2024年11月5日
  • NZバスケチーム交流記念タグ

    NZバスケチーム交流記念タグ

    2024年11月5日
  • 電子工作「テープライトコントローラー」

    電子工作「テープライトコントローラー」

    2024年11月5日

アーカイブ

Eメール

E-mail : kassan9999@gmail.com

Copyright