長崎県長崎市「四海楼」 長崎県長崎市。グラバー園からの坂道を下ったところにある四海楼。 長崎ちゃんぽん発祥の店としてあまりにも有名。 ビルの5階。かなり広いお店だがほとんどのテーブルが埋まり、八割の人がちゃんぽんを食べている。 ちょっと小ぶりで […]
長崎県世界遺産「軍艦島」 長崎県の軍艦島へ。 まずはグラバー園への上り口にあるデジタルミュージアムを見学 映像をいろいろな見せ方をしていて面白い!! 台風の影響で上陸は出来ず・・・周りを船でぐるっとクルーズ 確かに興味深いが、廃墟が観光施設とは・ […]
下諏訪町「プライム太一」 下諏訪の西大路沿いにある中華レストラン「プライム太一」 中華系だけでなくメニューが豊富だ。 今日は「ピリ辛とんこつ」をいただく 辣油の辛さがけっこう効く。細麺で汁が多い。いろいろあるからみんなで来るにはいいね。 今日は嫁 […]
飯田市「花」 飯田アップルロード沿いの蒼空食堂が閉店し、そのあとに新規開店 普通のスープのラーメンもあるだろうと思っていたのだが、麺類は油そばとつけ麺のみ 小ぶりの油そば。それなりに美味しいのだが、やっぱりスープがないと寂しいね。 新 […]
消防団全国大会記念タオル かつて自分も在籍していた、地元消防団の操法全国大会を記念したタオルのデザインをお願いされた。 まずはネットでオリジナルタオルの製造元を調べて、タオルのサイズや企画を確認。 タオルのデザインは初めてだったがいつものようにイ […]
北杜市「梅之木遺跡」 2年ほど前に国の史跡に指定されたという北杜市明野の「梅之木遺跡」 独特の復元住居を写真で見て興味を持っていた。 気持ちのいい高台の斜面が気持ちいい!!こじんまりした案内所兼展示館もある。 本来はこの上に更に土がかぶせてあ […]
北杜市「金生遺跡」 縄文時代後期から晩期の国史跡「金生遺跡」 写真などで見て行ってみたいと思っていた・・・ もっと広大な場所をイメージしていたが・・・こじんまりした場所だった。巨大なオブジェが印象的 本当にこんな住居だったのかなぁ・・・
北杜市考古資料館 秋晴れの日、自宅から15分くらいにある「北杜市考古資料館」 谷戸城址の隣にある。きれいな建物だが最後まで俺一人で参観。 1階は企画展、甕型大型土器の並ぶロビー。メインの展示は2階だ。 中世も面白そうだが・・・やっぱり縄文 […]
飯島町「陣屋」 上伊那郡飯島町にある「陣屋」に立ち寄ってみた。 国道153号線から1本入った狭い路地 なかなか趣がある・・・ 古い書物も実際に手に取って見られる! 白洲!なんかロケに使えそうだ! 囲炉裏端で親切なおばちゃんがお茶を入れて […]
飯田市「菜彩」 飯田市鼎駅の近く、ビルの1階の四川料理店 土曜日の昼過ぎに入店。客は一人だけ。 ランチメニューが多いので平日の昼間は結構,混むのかな? 「辛みそラーメン」を注文 しっかりと炒めた野菜が美味しい。量は少なめだがガツガツいた […]