Navigation Menu

コバヤシ→メモ

あれやこれやの備忘録

コンテンツに移動
  • 3D
  • デザイン
  • Tips
  • ラーメン
    • 富士見
    • 茅野市
    • 諏訪市
    • 下諏訪町
    • 岡谷市
    • 塩尻市
    • 上伊那周辺
    • 松本市
    • 飯田周辺
    • 山梨県
    • その他
  • ちいさなたび
  • ログイン
飯田市「長屋門桒はら」

飯田市「長屋門桒はら」

一度行ってみたかった焼肉の名店「長屋門桒はら」 夜のコース料理+単品 雰囲気も肉もなかなかのものだった…しかし食い過ぎ、飲み過ぎ…反省

飯田市「市吉屋」

飯田市「市吉屋」

飯田市鼎から上郷方面に向かう途中の交差点にある古い食堂「市吉屋そば店」 注文したのはラーメン そばのスープのようなさっぱりしたあっさりラーメン。一回いいでいいかな・・・

飯田市「得得」

飯田市「得得」

一昔前はいろんなところにあったが、だいぶ店舗が減ってしまったうどんチェーン店 お昼を食べそこね、午後3時過ぎに入店。 広い店内、とんこつピリ辛うどん、麺セミダブルで注文 いやぁ、旨いなぁ…体が温まるし久々に食べたけどこれ […]

飯田市「おそ咲」

飯田市「おそ咲」

鶏そば → 豚そば と店替わりしてきたバズロック系列の店舗だが、また新しくなっていた! 店名は「おそ咲」店内の様子に変わりはなく、丼なども前のものをそのまま使ってるっぽい… ラーメンを注文 まあ、可もなく不可もなく…ちょ […]

飯田市「満津田」

飯田市「満津田」

飯田で有名な老舗食堂「満津田」。よく行く上海楼の近くにあった。 定番の「ソースカツ丼」を注文。 ソースのかかっているのが湧かないほど薄めの色つき。でも味は美味しくついている。 ふたがついてないので、カツを置く場所がなくて […]

東京秋葉原「風来居」

東京秋葉原「風来居」

表ンな事から急遽、東京へ・・・時間があったのでちょこっと秋葉原 ちょうど昼時だったので嫁さんとネットで調べたラーメン屋へ… 味が濃いめの鶏のスープが美味しい! 東京はいろいろあって楽しいなぁ

松本市「凌駕ラーメンバル・ドロップス」

松本市「凌駕ラーメンバル・ドロップス」

松本駅近く、飲み会の締めで来店。おしゃれなお店だ。 この店の名物「ローストビーフ」もつまむ。 「辛みそビリー」を注文 酔っててよく覚えていないが・・・美味かったと思う。また行こう! ・・・そして、2年後…「スーパーレッド […]

2019年の年賀状

2019年の年賀状

1年ぶりに作成した年賀状。このパターンにして20年になる! なかなかアイデアが浮かばず・・・なんとか作成。印刷と糊付けはほぼ1日で行った。いつまでできるかな・・・

阿智村「くいしんぼ昼神店」

阿智村「くいしんぼ昼神店」

昼神温泉街のなかにあるお蕎麦屋さん。 うーん可もなく不可もなく・・・

諏訪市「ぱおずや陽太」

諏訪市「ぱおずや陽太」

諏訪市湖南にある、ずっと気になっていたお店。嫁さんと来店 嫁さんの注文した「豆乳担担麺」なかなか美味い! 俺の注文した「麻辣麺」しっかりした味付けで美味しいが、太麺ならもっと良かったかな・・・ いろいろきちんと作っている […]

大鹿村「中央構造線博物館」~長谷へ

大鹿村「中央構造線博物館」~長谷へ

土曜日の午後、初めて大鹿村を訪れた。川沿いの道を進み、ちょっと開けたところに役場と道の駅があった。 そのまま、長谷村へ抜けようと思ったところ、中央構造線博物館というのがあるらしいので寄ってみた。 来館者は自分だけ・・・学 […]

松本市「鶏支那屋」

松本市「鶏支那屋」

南松本駅の近くの、らーめん「鶏支那屋」 良く調べもせず入店したのでメニューが分からず…水曜日限定メニュの「支那二郎」を注文 乗ってる具は二郎系だが、スープはさっぱり。他のメニューも旨そうだぞ!    

駒ヶ根「昭和園」

駒ヶ根「昭和園」

駒ヶ根、伊那福岡駅近くの国道沿いにある昭和園 お店があるのは知っていたが15年目くらいにして初入店 勝は期待していたほど大きくなく、味付けも普通・・・ 駒ヶ根のソースカツ丼も玉龍が休業、福龍が閉店と好きなところがなくなっ […]

飯田市「つけぎや」

飯田市「つけぎや」

JR伊那八幡駅から天竜川沿いに行ったあたりにある大衆食堂「つけぎや」 平日のお昼時、地元の常連さんが2,3組 味噌ラーメンを注文 あまり味噌ラーメンぽくないが、スープたっぷりでしっかりした豚骨だし?きちんと造ってる感ある […]

八ヶ岳「盃流し」台風後…

八ヶ岳「盃流し」台風後…

今年秋の台風で土石流が発生した編笠岳登山道「盃流し」に行ってみた。 いやはや大変なものだが、曲水などの石碑は流れてしまったぽいが、一枚岩は見えるところもあるし、これも新しい景観として落ち着いていくのかな・・・

飯田市「幸楽苑」飯田店

飯田市「幸楽苑」飯田店

国道153号線沿いにある。あえて寄ってみなかったが、ちょっと気になって入店 極上中華そばを注文。味噌や塩もある 思っていたのとはちょっと違った…値段は安いがいまいちな味

Previous
33 34 35
Next
←→

最近のラーメン

  • 伊那市「三味軒」

    伊那市「三味軒」

    2025年11月1日
  • 東御市「坂内食堂」

    東御市「坂内食堂」

    2025年9月23日
  • 上田市「はっちゃき」

    上田市「はっちゃき」

    2025年9月20日
  • 岡谷市「すわノ湖食堂」

    岡谷市「すわノ湖食堂」

    2025年9月6日
  • 岡谷市「蔵人・湊店」

    岡谷市「蔵人・湊店」

    2025年8月7日
  • 静岡県藤枝市「マルナカ」

    静岡県藤枝市「マルナカ」

    2025年7月10日
  • 北杜市高根「観音坂食堂」

    北杜市高根「観音坂食堂」

    2025年6月29日

最近の旅

  • 箕輪もみじ湖2025晩秋

    箕輪もみじ湖2025晩秋

    2025年10月28日
  • 井戸尻遺跡・高原の縄文王国収穫祭

    井戸尻遺跡・高原の縄文王国収穫祭

    2025年10月18日
  • 山梨考古博物館から精進湖

    山梨考古博物館から精進湖

    2025年9月27日
  • 無言館→小諸蒸留所→龍岡城五稜郭

    無言館→小諸蒸留所→龍岡城五稜郭

    2025年9月23日
  • 娘の友人と入笠・美ヶ原・白州蒸留所

    娘の友人と入笠・美ヶ原・白州蒸留所

    2025年9月9日
  • 中川村・米澤酒造

    中川村・米澤酒造

    2025年8月23日
  • リニューアル!箕輪町郷土博物館

    リニューアル!箕輪町郷土博物館

    2025年8月7日

最近のデザイン

  • リード線収納ボックス

    リード線収納ボックス

    2025年6月30日
  • 境小学校5年生Tシャツ

    境小学校5年生Tシャツ

    2025年6月29日
  • フローチャートテンプレート

    フローチャートテンプレート

    2025年1月21日
  • 令和7年(2025)年賀状

    令和7年(2025)年賀状

    2024年12月31日
  • アクリルウェルカムボード

    アクリルウェルカムボード

    2024年11月5日

アーカイブ

Eメール

E-mail : kassan9999@gmail.com

Copyright