北沢峠から甲斐駒ケ岳

北沢峠から甲斐駒ケ岳

シルバーウィークの初日。3時半に自宅を出て杖突峠を越えて、長谷・仙流荘へ4時40分に到着。既に100人くらい並んでいる。5時半の始発バスの3台目に乗車して北沢峠へ向かう。途中崩落個所の工事中の為700mくらい歩いてシャトルバスに接続、6時半に北沢峠に到着した。

バスを降りた人たちは仙丈ケ岳と甲斐駒に分かれるが、圧倒的に仙丈ケ岳へ向かう人が多い。樹林帯を歩き出して、まずは駒津峰に向かう。

ここまで順調にコースタイムの約半分。しかしここからが難所。一旦、駒津峰を降りるが、八ヶ岳あたりなら確実にクサリかハシゴがある岩場でも何もない…
苦労して甲斐駒の直下まできた。直登ルートを試みるが岩が大きすぎて断念。戻って摩利支天方面の巻道を登る。

風は強いが素晴らしい天気で地蔵岳のオベリスクの向こうに富士山もきれいに見える。花崗岩のザレた登山道を少しずつ進み、9時前についに山頂へ!

意外と人が少ない。風が強くてあきらめていたが、思い切ってドローンを飛ばす
Mavic mini君、意外と頑張り、無事帰還。

朝食をとりながら、望遠鏡で自宅を探す。写真を撮って10時前には下山を始めた。往復20分の摩利支天を見て、駒津峰へのアップダウンに苦労して、登り道とは違う仙水峠まわりの道を下り始めた。
しかし、ここが急坂で岩場。12時半のバスに間に合わせるために必死になって下山した。

仙水峠の岩塊にちょっとびっくりしながら進む。仙水小屋あたりから川沿いの道が不確かで時間がかかる。長衛小屋で12時15分。登り道を走って、なんとかバスに間に合った。
13時20分仙流荘へ到着。駐車場は意外と空いていた。慌ただしかったけど思い切って行ってよかったな!!