八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館) 原村の通称・鉢巻道路沿いにある八ヶ岳美術館。考古資料を見に行った。 林の中にドーム状の建物が連なる。 入口は彫刻 考古資料はちょっと奥から展示 県立歴史館などに貸し出されて今はないものも・・・ 阿久遺跡のコーナー。中学生 […]
東京都埋蔵文化財センター 京王線、多摩センター駅から徒歩3分のところにある「東京都埋蔵文化財センター」に行ってみた。 多摩丘陵は旧石器から平安まで様々な遺跡が発掘されている。なんと入館料は無料!! 入口にはここの顔ともいえる2つの土偶?がある。 […]
塩尻市「平出遺跡」 土曜日の午後、時間があったので塩尻市の平出遺跡に行ってみた。 展示入れ換え中で300円の入館料が100円に! 旧石器時代から平安までずっと続いていた遺跡 県宝の銅鐸、なかなか見ごたえがある。 博物館の裏手は古墳群と復元家 […]
八ヶ岳西岳・杯流し上流 地区の登山道整備で西だけの中腹まで登り、昨年、鉄砲水が出た杯流しの上流を通った。 なにげなくえぐられた斜面のヘリを歩いてしまったが・・・よく考えたら凄く崩れやすいのだよ!! すさまじい!自然の驚異を感じた
諏訪市博物館(諏訪市の縄文世界) 諏訪市博物館で開催中の「諏訪市の縄文世界」展に行ってきた。 ついでに2階の常設展も見学。 穴場遺跡出土の釣り手時は南米の遺跡っぽいデザインで神秘的・・・ 1階奥には「すわ大昔情報センター」なる図書館の様な施設が新設されて […]
鉾田メロン祭り・牛久大仏 6年ほど前に一度行った、茨城県鉾田市メロン祭り。今回は家族5人で参上。 例年よりメロンの出来具合がよくなくて2日間開催を1日に短縮して実施。 ものすごい混み様で午前中には完売したらしい・・・ お昼には100%蕎麦をいただ […]
辰野美術館 辰野町荒神山にある「辰野美術館」意外と大きな建物に驚く 1,2階は美術品。3階が考古資料。目的は「仮面土偶」 なんだが凄く長ーい相性がついているようだけど・・・二回りくらい小さいが、茅野の仮面の女神に良く似ている。完全に […]
富士見町「井戸尻考古館」 地元の誇り「井戸尻考古館」久々に行ってみた 音声ガイドが無料で借りれるというので試してみた「iPod」を使って自分で操作するタイプ 土器の展示場所がだいぶ変わっていた。音声ガイドともずれている・・・ &nb […]
尾白川遊歩道 真夏のような5月の日曜日。予定がなくなったので一人で尾白川へトレッキング 市営駐車場に車を止めて歩く 神蛇滝から先は通行止めらしい・・・まあ行けるところまで・・・ 結局、不動滝まで行けた!なかなかきつかったけど・・・ い […]
松本市考古博物館 松本市山麓線沿い、中山地籍にある「松本市考古博物館」 中山地区は縄文から中世まで遺跡の宝庫らしい・・・ 展示室は広くはないが、いろいろな工夫がされている。 入口にある壁。正面は土偶、拝見は石棒が丸い小窓に飾られている。 […]
長和町「原始・古代ロマン体験館」 黒曜石体験ミュージアムを見て、上田側に下る途中にある。 廃坑の体育館を利用したものか・・・? ちょっと寂しい展示だが、土器づくり体験が主な施設なのかな・・・? ポスターに使用されている有名な香炉型土器もむき出しで展示! […]
東京浅草散策 三女のオープンキャンパスの終了後、浅草辺りを散策。 マジは一人で前から気になっていた「すみだ北斎美術館」両国駅から徒歩9分。 館内は意外と小さく、展示物もそんなに多くはない。企画展で何度も訪れるのがいいのだろう。 富岳三 […]
水琴窟「音」再生マシーン 以前も訪問したことのある上郷考古博物館 実は中学時代の恩師が現館長であることがわかって再訪、いろいろお話しできた。 その中でお手伝いできそうなことがいくつかできたので・・・ まずは飯田市内の道路工事の際に発見された江戸時 […]
大鹿村「中央構造線博物館」~長谷へ 土曜日の午後、初めて大鹿村を訪れた。川沿いの道を進み、ちょっと開けたところに役場と道の駅があった。 そのまま、長谷村へ抜けようと思ったところ、中央構造線博物館というのがあるらしいので寄ってみた。 来館者は自分だけ・・・学 […]