下諏訪町「井出軒」 名店「赤兎」のあと店舗に新規開店した「井出軒」に初入店! カウンター前の壁が取り払われオープンキッチンとなっていた。 ラーメンのメニューはシンプルに三種類のみ。 「煮干し中華そば」と餃子を注文 最近胃がつかれているので優 […]
諏訪市「まるなか」 諏訪湖畔のコンビニ脇にある「まるなか」夕方5時過ぎでないと開かないので、なかなか行く機会がなかった。 小さなお店をイメージしていたがドアを開けると2階への階段があり、意外と広い店内が広がっていた。 夜しかやっていないので […]
中央道 下り線 談合坂SA 中央道 下り線 談合坂SAのフードコートの中のラーメンコーナー なかなかメニューが豊富だ。辛味噌ラーメンを食べる 勘介味噌(辛い味噌)使った味の濃いラーメンだ・・・久々にスープ残した フードコートがリニューアルしてラーメ […]
神戸市「丸高中華そば」 三宮駅近くの「丸高中華そば」。 11時半くらいに入店。みんなチャーハンセット的なものを食べているが・・・ 中華そばのみを注文 店の印象からさっぱり径を予想していたのだが、豚骨、博多麺だった。 なかなか美味しいかったよ。
諏訪市 「秋月」 人間ドックの帰り、嫁さんと二人で上諏訪駅西口の老舗そば店「秋月」へ 俺はもりそば大盛り、嫁さんは目的の「みそ天丼」を注文 そばは美味かったが天丼は・・・これを名物にするのは厳しいなぁ・・・
岡谷市「れんげ」 山梨発祥だという「れんげ」。茅野市にもあるが岡谷市のコンビニ後に出店。時間通しでの営業が嬉しいね。 味噌味の「ちょい辛ラーメン」2辛、710円を注文 まあ、それなりに美味い・・・今日、食べたい味だった。
塩尻市「萬年家」 塩尻駅に子供を迎えに行った時にちょっと足を延ばして洗馬まで・・・国道19号線沿いのコンビニも併設したドライブイン風の複合店舗「萬年家」へ。16時前だが2,3人のお客さんがおる。 定番の豚骨醤油を注文。 ちょっと臭みが残る […]
山梨県北杜市長坂「味亜」 長坂駅の裏手にある。ちょっと知らないと行けない、プレハブでできた地元では結構人気店らしい。 昼に連れてきてもらい名物?「やきもつ定食 半ラーメン付き」をおごってもらい、夜も行ってしまった・・・ 「ネギミソラーメン」を注文 […]
下諏訪町 つけ麺「参城」 下諏訪駅近くの国道沿いに先日オープンした「参城」。ずっと気になっていたのだが、やっと行く機会があった。 メニューは「濃厚豚骨つけ麺」のみ。温盛を注文しようと思ったのだが、店員さんおススメで冷麺に変更。 麺は全粒粉で美味し […]
イオンモール甲府昭和「王記厨房」 連休最終日、子供の友達をつれてイオンモール甲府昭和へ。映画を観る11時前に早めの昼食 フードコートのラーメン屋さん「王記厨房」で「担担麺」と「塩タンメン」をいただく 横浜が元らしく安定感のある味。塩のスープももなかなかい […]
箕輪町「餃子食堂」 子供の練習試合の当番で箕輪町へ行き、お昼に餃子の食べ放題で話題の「餃子食堂」へ行った。 俺は「ネギ味噌ラーメン」嫁さんは「塩野菜ラーメン」を注文 なんか、同じ敷地にある「くるまや」と同じ味だなぁ・・・塩もそれなり 餃子は […]
南箕輪村「じゃげな」南箕輪店 金曜日のお昼時間を少し外して来店。お客さんは2組のみ。 今日は肉が食いたかったので「炙りチャーシュー味噌ラーメン」を注文 チャーシューは思っていたほど好みではなく残念・・・ラーメンも麺は太くて美味しいが、特別・・・ ダイ […]