飯田市「やひこ」 新京亭、上海楼と並び称される飯田の老舗。日曜日のお昼に初入店。 12時前に行ったのだが店に比べて、結構広い駐車場はほぼ満車。店の脇の裏口みたいな路地を抜けると…店の前にも7,8人が待っていた。 20分程度で入店。メニュー […]
飯田市「BAZZ ROCK ラーメン」 飯田駅前の地下1階、夜19時から開くラーメン屋。入口にも雰囲気がある・・・ 豚骨を中心にメニューも結構豊富。期間限定メニューもあるらしい 「二郎味噌」を注文 背油でドロッとしたスープに大量の刻みにんにくが美味い!! 二郎 […]
山梨県北杜市「満福」 小淵沢から大泉に向かう道沿いにある森の中華屋さん「満福」 ずっと気になっていたのだが、念願かなって家族で入店。宴会もやっていて結構混んでいる… メニューは結構豊富。一言づつ添えられていてこれは結構うざい感じ・・・ 俺は餃 […]
飯田市「菜彩」 飯田市鼎駅の近く、ビルの1階の四川料理店 土曜日の昼過ぎに入店。客は一人だけ。 ランチメニューが多いので平日の昼間は結構,混むのかな? 「辛みそラーメン」を注文 しっかりと炒めた野菜が美味しい。量は少なめだがガツガツいた […]
飯田市「鶏SOBA BAZZ ROCK」 飯田の市街地ある比較的新しいお店。本店?も近くにあるらしい 以前一度来た時は昼間でマスターの奥さんらしき人が赤ちゃんを御ぼしながら働いていた。 どれも旨そうだが今日は「鶏醤油らーめん」 きちん […]
飯田市「藍花」 国道153号線沿いのイオンの裏側にある「藍花」うどんやさんらしい・・・ お店の雰囲気もメニューもなかなかやりそう・・・「みそ」ピリ辛と日替わりサービスの100円餃子を注文 こってりと美味い。きちんと作っている。炙りチャー […]
飯田市「上海楼」 飯田の超有名店。土曜日の夕方、開店直後に行ってみた。この時間だと路上の駐車帯が使えるから便利。 店内にはすでに3組ほどのお客さんが・・・ ワンタンメンと餃子を注文 これが飯田の餃子!大量に敷き詰めたキャベツの上にたれのか […]
宮田村「らーめん岳」 国道153号線沿いにある新しめの店。気になっていたのだが初入店。 月替わりで限定メニューを出すらしい。すでにメニューも決まっている。リニューアルした二矢と同じ系列??? いろいろ美味しそうで迷ったが・・・看板メニューの「 […]
飯田市「ちゃしゅう屋 飯田店」 アップルロード沿い、飯田市立病院近くにある「ちゃあしゅう屋」 辛いのも食べたかったが、ここはやはりちゃーしゅうだろうと「味噌とろっとちゃあしゅう麺」を注文 腹が減っていたのでガツガツ食べたが・・・チャーシュ […]
新東名「ネオパーサ清水」下り線 静岡の帰りにプラットパークから寄ってみる かけそばにさくらえびのかき揚げを添えて・・ 蕎麦は結構しっかりしているが、かき揚げは申し訳程度にサクラエビがついているだけで・・・ 施設自体も思っていたよりは????って感じでし […]
静岡県清水市由比「ごはん屋さくら」 桜エビのシーズン。嫁さんと出かけた。月曜日だったのでいろいろがお休み・・・ 国道1号線沿いに移転オープンしたという「ごはん屋さくら」に行ってみた。 場所はJR東海道線・由比駅の裏手 11時15分くらいに到着したのだが、す […]
伊那市「中央道小黒川PA 上り線」 中央道小黒川PA上り線。けっこう頑張っているよ メニューも豊富。ご飯ものが食べたかったのでソースかつ丼を注文。 柔らかい肉で800円はまあまあでしょう・・・濃厚味噌ラーメンが気になるな
飯田市「めんどん」 飯田市鼎の谷底?にある。店を見た瞬間「昔、来たことある!」と思った。 麺&丼ということらしく、セットの充実?している。 辛肉味噌ラーメンを注文 あんかけ風の肉みそに細麺。あんかけはもともと苦手だが、混ぜて食べているうちに […]
飯田市「新京亭」 飯田駅近く、旧店舗から移転した新しいお店だ。 辛口中華そばを注文。揚げ餃子が名物なのだが・・・注文し忘れた・・・ 太いそうめんのような柔らかい麺でさっぱりしたスープが美味しい。 辛口は別皿で豆板醤らしきものがついてくるだ […]
飯田市「二矢」 飯田市、153号線沿いにある「二矢」。下伊那の超有名店だ。 つい2,3日前にリニューアルしたらしい。時間を外していったつもりが、けっこう混んでいた。 「こく正油」を注文 意外と量が少なめだったが、平打ち風のちじれ麺とスー […]
佐久穂町「いざや」 佐久へ向かう国道152号線沿い。コンビニのあと店舗に出来たと思われるチェーン店「いざや」 とにかくメニューが豊富。加増5人でばらばらのものを注文。 俺は白胡麻担担麺。出来上がりが早い!!嬉しいけど種類の多さと相まって複雑 […]